head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Wed 28 Dec 2011

好き嫌いの問題か?

久しぶりに首をひねる話を読んだので書いてみる。

きっかけは松本山雅と長野パルセイロ、そして北信越フットボールを追いかけたドキュメンタリー「クラシコ」について。Twitterで(当時)同じリーグにいた長野サポや金沢サポなどが松本サポの「仕掛け」について、一部ネガティブなツィートを続けていた。詳しいところは

松本山雅サポーターのプロレス的手法

こちらを見ていただきたい。


個人的には、こういう考え方はマイナスだなという印象。

J1のチームでさえメディアへの露出は限られていて、限られた予算や環境の中でどうやったらいろんな人に認知してもらえるのかに四苦八苦しているのが実情。

その上いっちょ前に規制だけはたくさんあるので、クラブだけではゲリラ的な宣伝広報なんてのができない。したい、できると算段しても部署のトップを納得させたりするのにとんでもな時間がかかったりして好機を逃すのだ。

だからこういう取材なんてのがあったらサポーターレベルでバカになって、バカのふりでもして「こいつらおもしれー」という印象を持ってもらわないとどうにもならない。もしサポーターがスカしてたら次なんて無い。


それを「努力」ととるか「こすい」ととるかは自由だけれど、松本のやり方は今のところギリギリのラインでセーフで成功しているわけだから、後付でこういう物言いをしても、部外者には「ひがみやっかみ」にしか聞こえない。

もし「山雅バカヤローだな」と言いたいのであれば、後追いでも他の方法でも構わないから何かしらの成果を上げて、クラブのカテゴリーなり集客能力なりで上回ってみせてから、ドヤ顔で決めてしまえばいいのだ。


もちろん、こういうやり方が全て賞賛するべきものではないとは知っている。仮想敵を作り、攻撃することでサポーターを団結させたり応援を盛り上げたりするやり方は、お隣の一部のサポーターが確信犯的にやってきていて、当事者として、そらアカンやろと言いたくなるような事象を何度も見てきたから。

それでもクラブが露出したり、何かしらのタイトルや結果を残したりするために何をするべきかを理解しようと努力し、行動にうつしているという一点において、彼らは評価されるべき存在だ。


学校で美学だのなんだのを勉強してきた人間が言うことではないが、美意識だけでは選手は食えないし、チームは強くならんし、スタジアムは埋まらないのだ。

DSC_3145.jpg
posted by 西中島南方 at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 24 Nov 2011

クタバレって言ってホントにくたばるなよ。

お隣さんも監督交代だそうだ。

無冠のレヴィーがこれだけ愛し愛されながら辞めていくというのに、タイトルを5つもとった監督が石もて追われるように去るというのは変な話だ。

サポーターとしても望んでいた未来ではないはず。その上、まだ数字上リーグ優勝が狙える今の段階での発表というのは、なんともね。

DSC_584401.jpg



個人的には、一試合単発ではなくて、シーズンを通して、ガンバを圧倒できるようなチーム、というのが「理想のセレッソ」だった。

そして、その「圧倒すべきガンバ」は、西野ガンバ以外にはありえなかった。その機会が無くなってしまったのは、悲しい事だ。

資金力で劣っていても、いろんなことでカバーして、試合で、シーズンで逆転できる。その可能性があるからサッカーは楽しい。こんな自滅は、ちっとも楽しくない。


DSC_151501.jpg


こっちも来年どうなるかわからんけれど、少なくともこういうフロントがいる球団には負けない、そんな心意気で行かせてもらう。だからそっちも頑張って、上位対決のダービーをしよう。


DSC_604501.jpg
posted by 西中島南方 at 11:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 31 Aug 2011

トモニイクンジャナイノカ?

どうも、さすらいのダイエッター、西中島です。一番重かった時から49キロくらい減りましたが、ここんとこ体重は下がらず、体脂肪率が下がっています。いい傾向なんだろうか?
DSC_440801.jpg


ダイエットと言ってもいろんなのがあって、毎日体重を計るだけのものから胃に風船を入れて物理的に狭くするものまでいろいろ。俺のはひたすら食べたもののカロリーを足し算していって、どういう食生活だと痩せるか(太るか)を確認して、カロリーを調節したり、食べ物の傾向を変えたりしました(炭水化物と脂質は減らして、ビタミンとかタンパク質を多めにする)それだけで月に2、3キロくらい減ります。

でも大事なのはダイエットした後なわけで、例えばまた太りやすいものを食べまくったり、カロリーオーバーな食生活に戻ったり、全然運動しなくなったりしたら、当たり前だけれどまた元の体重に戻るわけです。リバウンドが酷いと以前より重くなったりします。そういうところを少しずつ意識していければ、健康でいられるのかなと。

つまりダイエットで得られる一番の収穫は、多分痩せたという見かけよりも、ベストな体重をキープするためにはどうしたらいいかという意識や経験則、ノウハウなんだと思うわけです。こういう記事を書いているのも、半分は「これでまた太ったら笑われる、やべえ」という意識を自分に叩きこむためだったり…。



で、ダイエットした人間からしたら、三木谷氏が神戸に対してやっている行為ってのは、一見優しい救いの手に見えて、実は最悪なんじゃないかと。
DSC_376701.jpg

スポーツ報知の少し前の記事。

負債17億7400万円“三木谷マネー”で帳消し…神戸

 18日のJリーグ理事会で債務超過を指摘された神戸が、今オフにも“三木谷マネー”で負債を帳消しにすることが27日、分かった。債務超過団体にはJ2降格などの厳罰を科す「クラブライセンス制度」(13年度導入予定)に関するヒアリングが行われるタイミングで、オーナーの楽天・三木谷浩史会長(46)が債権放棄を宣言する。(後略)


これは平たく言うと「一度50キロ太った人が脂肪吸引したけど17キロ太ったからもう一度脂肪吸引する」ってことでしょう?

それはクラブライセンス制度の導入が秒読みで、経営が悪化しているクラブ状態を、「一時的」にでも良化させたいのはわかる。ただ、これをありがたいありがたいと言っていたら、そのうちまた脂肪吸引が必要になるんじゃないか?
DSC_390001.jpg
と、問いかけてみる。


そんなことをするならば、誰かしら良い人材を送って、少しずつではあるけれど、確実に黒字を残す経営ができるように体質改善をしたほうがはるかにいい。神戸にはもうホムスタという(ピッチ以外は)素晴らしいハコがあるんだし、工夫次第で億単位の赤字を食い止めるくらいできないものかな?


こういう制度は別にクラブを括るために作られたのではなくて、第二のフリューゲルスを作らせないという強い気持ちがあったればこそなんだと、俺は思う。例えセレッソがこれに引っかかったとして、J2やJFLに落ちたとしても、それは仕方がない。クラブが無くなってしまうよりかは、ずっとマシなんだから。神戸サポはこれを、どう受け止めているんだろう?
posted by 西中島南方 at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 04 Aug 2011

松田直樹。

昼下がり、ちょうど得意先に向かう車の中で、カーナビのテレビを見ていたら突然ニュース速報が流れた。冷や汗が出た。どうか、このニュースだけは来てくれるなと思っていた、そのニュースだった。
DSC_189101.jpg


セレッソのサポーターから言わせてもらえれば、松田直樹という男は「キライ」だった。

フィジカルが強いとかそういうのではない、気持ちの強さが嫌だった。がむしゃらで、見かけはちゃらいくせに諦めたりしないし、彼がいるといないとではチームが別な気さえした。そういう他人に大きな影響を与えられる偉大なプレーヤー。だから、相手に回したら最悪だった。本当に厄介なヤツ。

そんな嫌なやつがこの世からいなくなってしまった。本当なら赤飯でも炊いてやれと思うところ。なのに、なんて重苦しい気分なんだろう。

キライだと思っていた自分でこれなのだから、マリノスが好きで、松田直樹を心底愛していた人間にとっての心痛はどれ程のものか想像もつかない、したくない。


もし、悲しみにくれたり、後悔したり、そういうこと以外で松田直樹のために何かができるとしたら、それは多分、2度とこんな思いをしないよう、スポーツ選手のコンディションケアに力を入れる、それくらいかと思う。

スポーツ選手は鍛え上げられた体をしている。だから頑丈かというと、どうもそうではないようで、プロスポーツの世界で生き抜くために、いろんな無理をしているらしい。無駄な肉を削ぎ落した体は、標準的な体脂肪率の人間より疾病にかかりやすい場合もあるそうだ。家族の誰かが風邪をひけば、すぐにうつってしまうので離れた部屋で過ごすこともある。

安心してスポーツに取り組める、そんな環境にいる選手は一握りで、多くは自分の身は自分で守るしか無い。そんな現状を、少しでもいい方向に持っていくことが、弔いなんじゃないだろうか。


せめて、もう二度と「サッカー好きなんすよ」と、何の臆面も無く言える好漢が、悲しい目にあわないように。

posted by 西中島南方 at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mon 18 Jul 2011

FIFA Women's World Cup Germany 2011 Final Japan 2(3PK1)2 USA

歴史に立ち会えた。ずっと勝てなかったアメリカに、初めて勝った瞬間、日本が世界一になった瞬間。

それは喜びであるとともに、恥ずかしいことでもある。なにせ「瞬間」にしか立ち会っていないのだから。

この喜びは、劣悪な環境にあった日本女子サッカー会をひたすら支え続けた人達にこそ、味わってもらうべきものなんだから。ここ数試合しか観ていない「にわか」である自分には、もったいないものだ。


日本女子サッカーを支えている選手達、関係者の皆さん、あのトロフィーは皆さんにこそ相応しいものです。明後日には届けられるあのトロフィーをどうか大事にして下さい。


と、いうことで、今回感動した皆さん。どうか日本女子サッカーを盛り上げていきましょう。

なでしこジャパン公式
日本女子サッカーリーグ公式

関西だとINAC神戸レオネッサが近い。澤をはじめ多くの選手が在籍。

記事を書いている時点ではサーバーが吹っ飛んでるので、時間を空けてご覧ください。

近々だと7/24の日曜にホムスタで試合があるので、どうぞどうぞ。
DSC_139101.jpg
posted by 西中島南方 at 08:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 15 Jul 2011

Media Merda !

なでしこジャパンのために夜更かししたりするのって初めてだ。女子サッカーってのは、男よりも気持ちの強さが際立つな。テクニック、スピード、パワーは比べるべくもないけれど、シンの強さが伝わってくるのが、観る人の心を揺さぶっているんだろう。

そもそも、サッカーは誰のためのスポーツでもない。女子ワールドカップの試合前に行われる、レイシズム撲滅のメッセージにも出てくるけれど、性別や国籍、主義主張、年齢や肌の色、宗教、何がどう違ったって、ピッチの上では等しい存在なんだ。
DSC_035401.jpg
サッカー好きのオッサンがいてもいいじゃん!!


でも、それだから、いい感じになってから勝ち馬に乗り出したメディアのクソっぷりには辟易する。「澤は代表引退なんかさせない」なんて言ってるズラ野郎の帽子をめくりあげて、ツルツルの頭に胃液を吐きかけてやりたいとすら思える。とりあえず、ずっと放送予定を表示している商魂も気に入らない、別にお前ら食わせるために活躍したわけじゃないし。報酬が少ないよねって言うんなら、実力のないディレクターとアナウンサーを4、5人リストラして、日本サッカー協会に「視聴率ごっつぁんでした」って寄付すればいい。

他局も他局で、視聴率を持っていかれるのは嫌だからと、扱いを小さくするという性根が腹立たしい。サッカー史に残る大事なのだから、そういう垣根くらい超えてほしいもんだ。


そういう狭窄した視野でしかモノの見えない人達が、世論をコントロールしていると思うと、地デジ化が進んでいないことより、そっちの方が余程酷いんじゃないか?と思える。もし本当にサッカーを愛しているなら、何もかも超えて繋がってくれよ。これじゃオレより後の世代が可哀想だ。
DSC_323201.jpg
posted by 西中島南方 at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 23 Mar 2011

くたばれ転売屋。

3月29日の日本代表vsJリーグ代表 チャリティーマッチ、チケット発売が今日だったわけだけど、みんな無事チケットを確保できただろうか?どれだけたくさんの人が「観たい!」と渇望しても、長居スタジアムのシートは47,000人がいっぱいいっぱいだ。日頃はばかでかいスタジアムだと感じていたが、この試合に関して言えば小さいハコだと思ってしまう。

そう、この日のチケットはかなりの価値があるのだ。単純な興業としてではなく、メッセージ的な意味合いが強い。それゆえに普段では考えられないようなメンバーが出場する。代表はケガの香川を除けばほぼベストメンバー。Jリーグ選抜ではカズ、中村俊輔、小野といったレジェンドとも言える選手たちが出場する。そして被災地のために、恐らく全力でプレーするのだ。少しサッカーを知っている人間なら、誰だって興味はわくはずだ。

オレは今日の10時きっかりにシラッとコンビニで購入したが、端末は何度も「混雑しています」と悲鳴を上げ、リロードを連発して何とかおさえることができた。10時きっかりでこれであるから、その後の混雑、混乱は容易に想像がつく。恐らく席種をいとわず申し込んだにもかかわらずチケットを得られなかった方々も多数おられるだろう。


腹立たしいのはこの大切な試合の貴重なチケットを、転売目的で買い占め、法外な値段でオークションにかけている連中が少なからずいるということだ。1席3,000円のチケットがペアで数万円。そんな方法でお金を儲けて、何が楽しいのだろう。

2ちゃんねるなんかでは早速転売屋連中を糾弾する動きがあるようだが、折角のチャリティーマッチに水をさすような行為を自制できなかったのかと、ただただ悲しい。


自分がチケットを持っているからというわけではないけれど、こうした方法で私腹を肥やしている連中の懐を潤わせないよう、皆さんお気をつけて。
DSC_715801.jpg
posted by 西中島南方 at 21:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 22 Mar 2011

29日は長居に集まれ!!

29日のチャリティーマッチ、全貌が明らかになった。セレッソからはJリーグ選抜としてモニが、代表として乾が参加する。
DSC_6085.jpg


二人の出場はセレッソサポーターとして正直に嬉しい。特にモニには代表を向こうに回しても十分やれるところを見せつけてほしい。

それと等しく、仙台の梁、関口、鹿島の小笠原の選出を喜んでいる。被災地ではTV観戦もままならないかもしれないけれど、彼らはきっと強い思いをもってピッチに立って、いつもと変わらぬプレーをしてくれると信じている。その姿を何かの形で伝えられたら…。


しかし今思うと不思議な試合だ、代表とJ選抜が戦う、戦うのだけれど、勝ち負けを決める試合ではない。敵のいない試合なんて生まれて初めてだ。当日はJ選抜サポーターに区分けされた南サイドスタンド(いつもはホームファミリー席やアウェーサポーター席になっている)に陣取って、Twitterでつながった他チームのサポーターと共に、それぞれが愛するチームのユニを着て気持ちを送ろうと思っている。そういう体験も一生に一度あるかないかだろう。


みなサポートしているチームはバラバラだけれど、サッカーが好きで、そのサッカーを日々の糧として、平和に暮らしていける日本という国が好きなのは変わらない。オレタチは、思いを一つにして、東北へエールを送る。

被災地の仲間たちよ、聞こえているだろうか。僅かばかりだけれど、物心両面からサポートさせてもらうよ。今は辛いだろうから「がんばれ」なんて言わない。オレタチががんばるから、体を大事に、心を大事に。
DSC_5218.jpg
posted by 西中島南方 at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 19 Mar 2011

カントリーロード。

J's GOAL

「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」Jリーグ選抜チーム名決定のお知らせ [ Jリーグ ](11.03.18)

 Jリーグは、3月29日(火)、大阪長居スタジアムにて開催する「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!日本代表vs Jリーグ選抜」のJリーグ選抜チーム名を、復興支援スローガンの思いを込めた「Jリーグ TEAM AS ONE」と決定しました。


この日の試合は、大事にしたい。節電節制が叫ばれている中ではあるけれど、精一杯お金使って、経済を活発にして、少しでも被災地の支えになれたら…。


もし他のチームのサポーターがそれを許してくれるなら、ベガルタのサポーターがそれを喜んでくれるなら、皆でそれぞれが愛するクラブのユニを着て、スタに集まって、肩を組んで、カントリー・ロードを歌いたい。いつもは仙台のサポーターがチームを鼓舞するために歌う歌だけど、この日は日本が仙台を勇気づけるためにこの歌を歌いたい。みんながメロディーを知っている歌だし、きっと一つになれるはず。オレはそう信じるよ。他サポさんでこのブログ見ている人、意見が聞きたいんで、よろしくお願いします。他にもっといいのがあるよ!というならぜひアイデアを。


それと、Jリーグ選抜に、小笠原や、梁や、水戸の選手を呼べないだろうか?
DSC_321001.jpg

DSC_262401.jpg


彼らほど、この試合に出るべき存在を知らない。被災した地域の人たちの心を救えるのは、やはりその土地に根ざし、その街に愛されている選手のはずだから。


最近休みもなくて、明日も自宅待機ながら仕事が決定。だけど3/29は何とかフルに休めるように調整しよう。みんな長居に来て、しっかり日本をサポートしようぜ。
DSC_285601.jpg




がんばれ仙台、


がんばれ鹿島、


がんばれ水戸、


がんばれ東北、


がんばれ日本。


オレタチがついてるぜ!!
posted by 西中島南方 at 00:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 12 Feb 2011

関西サッカークラスタ飲み会があったんさ。

DSC_5549.jpg


よく冷えた一日で、雪まで降りやがんのさ。そりゃ寒いってもんじゃない、吐く息はゴジラの熱線みたいだし、鼻水も止まらない。

ただ、心は温かだったよ。セレッソ、ガンバ、ヴィッセル、サンガ、それにカターレとびわこMIO草津のサポまで何と20人オーバーで集まって一大オフ会が催されたんですバイ。
DSC_5557.jpg


会場のmimizukuさん。梅田の都心に近いのに落ち着いたいい感じのお店。
DSC_5581.jpg


お酒が入れば話も盛り上がりまくりです。

最初はガンバサポとは話しが合うのかなと思っていたんだけど、意外なほど盛り上がったwやっぱりサポーターってのはどのチームでも思うところがあるっていうか、それぞれに大志があるんだよね。おらが町の愛するチームを少しでも強くしたい、スタジアムを盛り上げたい、そしてサッカーを核にして毎日が楽しく、豊かに過ごせたら…。

印象的だったのは、やっぱりガンバサポの人の話で、その人の職場にはピンクのタオマフを持ってくるくらい生粋のセレサポもいるんだそうな、でも「同じサッカーを愛する者同士」だから、職場ではいい感じに繋がってるってさ。流れている血がセレッソピンクでもガンバブルーでも、中にはサッカーを愛するDNAが入ってんだよ。それが嬉しいやね。


セレサポにすれば当面は、開幕戦、ダービーだな。あれをどれだけ盛り上げられるか。セレッソすげえな、気合が違うな、やっぱダービーは大阪だなって試合にしたいし、スタジアムを熱くしていきたい。そのためにできること、今から仕込みがんばらないとね。


それから参加者の皆さん、いろいろと写真撮りました。もしご入用でしたらページトップのメールフォームからメールを送ってくださいな。今日はお疲れさまでした!
posted by 西中島南方 at 00:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする