head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Tue 15 Nov 2005

サッカーJ+。

 昨日家に帰ったら、娘が「お誕生日おめれと〜」と小さな紙をくれました。ジグザグに切れるはさみでまわりを丁寧にカットしたその画用紙には、ピンクのコピックで「おたんじょうびおめでとう」と書かれていました。何だか泣けてきてしまって、その様子を見た娘が心配そうにしているので、トイレに隠れて泣いていました。嬉しい涙を流したのは久しぶりでした。西中島南方、生後30年と1日でございます。


 嬉しいと言えば初戴冠のジェフ、サッカーJ+表紙はどうも斎藤大輔選手のようですね。5年前の三ツ沢で、決勝ゴールを決めたのをよく覚えています。もし最終節斎藤選手が出場停止でなければ、セレッソの歴史も変わっていたかもしれないし、斎藤選手自身ももっと早くタイトルが取れていたかもしれないですが、何はともあれ、こういう一所懸命な人が報われるのは嬉しいです。実は最初にサインを頂いた選手が斎藤選手だったりする隠れファンなもので余計にね…。

 さてさてこのサッカーJ+、もうみんな知ってるよ!って感じかも知れないですが、Jリーグに特化した雑誌でございます。J各チームごとにバージョンを変えるなんて印刷屋からすれば発狂しそうなことをしています。もちろん消費者である私達にとっては有り難いんですが。

 今度の特典は各チームごとのカレンダー。こういうのって最後の方の月になるともう移籍してしまった選手が出てきたりして「ああぁぁぁ」と脱力してしまうんですが、そこらへんどうなんでしょうね。


 んで、この雑誌、エンターブレインから出ているんですね。いつも家内と二人で、コミックビームの桜玉吉とか森薫のページを穴が開くほど見ているんで、イメージがあまり繋がらないな。

 判らない人の為に言いますと、こんな人がいる雑誌社なんですね。この人も(また違った意味で)ファンですけれど。とりあえず11/19には本屋に行ってみます。


posted by 西中島南方 at 13:13 | Comment(2) | TrackBack(1) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
誕生日、おめでとうございます。
娘さんからのプレゼント、良かったですね。
同じ娘を持つ父親として、お気持ち、よく分かります。
その後、奥様のご容態はいかがでしょうか?
娘さんと力を合せて頑張って下さい。
Posted by せんちゃん at 2005年11月15日 21:07
>せんちゃんさん

 誕生日も30回も来ちゃうと、さすがにお腹がいっぱいというか…。でも娘に祝ってもらうというのは、何物にも代えがたい喜びでもあるし、何となく微妙な気持ちですね。

 家内のほうは、おかげさまで想像していたよりもずっと早く、快方に向っています。これもまた嬉しい、神様からのプレゼントでした。
Posted by 西中島南方 at 2005年11月15日 22:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

サッカーJ+再び
Excerpt: お待ちかねの第2弾です。 今回もクラブ別バージョン30種類発売です。 印刷屋大変だな(w 今回の特典は 「各チームSpecial Ver. 特製カレンダーポスター」です。 また、..
Weblog: 鯆組Blog
Tracked: 2005-11-15 19:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。