head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Fri 29 Oct 2004

『拝啓Jリーグ様、このような席割りでいいでしょうか?』

 明日の浦和戦ではアウェーの座席がワンブロック分拡張されるようです。(cereo official)恐らくあっという間に売り切れてしまったんでしょうね。ここがみっちりと赤いサポーターで埋まるかと思うと今からぞっとしますが、フロントとしては興業的にはウハウハなのでしょうね。ウチに限らず横浜Fマリノスのフロントも「浦和が優勝すれば(チャンピオンシップの時に)横浜国際競技場が埋まるのでありがたい」と公言しているようです。マリノスサポーターとしたらあまりいい気分ではないでしょう。

 迎え撃つセレッソ側も体裁を整えるべく恥も外聞もかなぐり捨ててタダ券ばら撒き作戦に出たようですが、当日の天気が悪そうなので、印刷代と人件費分だけ無駄になってしまいそうです。いくらタダでも雨の日に屋外イベントを見たいなんて人は少ないでしょう。西中島だって、仮に何か全く興味のないイベントのタダ券を貰った所で金券ショップで即換金します。

 問題は料金設定にあるのではなく、セレッソが提供する娯楽性だとか、面白味といったものの減少に有る事にどうして気が付かないのでしょうか?それとも気づいていてもその場しのぎの方が楽だから、そうしているのでしょうか?

 セレサポの一人として、西中島も家族やら友人やらを度々勧誘しています。「チケット代とドリンク代ぐらいおごるよ」とか必死に言っています。あんまりセレッソセレッソ言うものですから、家にあるオーセンティックをみて、娘が「あれセレッソ!」と覚えるくらいです。でも個人で出来る事ってこれくらいです。フロントもこれくらい頑張ってください。
posted by 西中島南方 at 12:58 | Comment(0) | TrackBack(1) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

明日は浦和レッズ戦
Excerpt: 正直行けるかどうかは微妙なところです。 最後まで見てると栃木行きのバスに間に合うか賭けになるので。 でもやっぱり見たいんだよナァ。 前半だけでも見ようかな…… 後がないC大阪がホームで首位・浦和を迎..
Weblog: Cerezo Weblog +α
Tracked: 2004-10-29 23:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。