迎え撃つセレッソ側も体裁を整えるべく恥も外聞もかなぐり捨ててタダ券ばら撒き作戦に出たようですが、当日の天気が悪そうなので、印刷代と人件費分だけ無駄になってしまいそうです。いくらタダでも雨の日に屋外イベントを見たいなんて人は少ないでしょう。西中島だって、仮に何か全く興味のないイベントのタダ券を貰った所で金券ショップで即換金します。
問題は料金設定にあるのではなく、セレッソが提供する娯楽性だとか、面白味といったものの減少に有る事にどうして気が付かないのでしょうか?それとも気づいていてもその場しのぎの方が楽だから、そうしているのでしょうか?
セレサポの一人として、西中島も家族やら友人やらを度々勧誘しています。「チケット代とドリンク代ぐらいおごるよ」とか必死に言っています。あんまりセレッソセレッソ言うものですから、家にあるオーセンティックをみて、娘が「あれセレッソ!」と覚えるくらいです。でも個人で出来る事ってこれくらいです。フロントもこれくらい頑張ってください。