
最近ではすっかりサポーターぶりが身についてきて、試合後の帰り道に
「次いつサッカーするのん?」
と聞いてきたり。サッカー中継を観ている時にそばにやって来て
「どっちの色がセレッソ?」
と尋ねたりするようになりました(たろもの中ではサッカー=セレッソなので必ずどっちかがセレッソと思っている)
というわけで次のレッズ戦、土曜日にホームセンター辺りで材料を買って来て小さなゲーフラでも作ってやろうかなとか、親子でゴール裏に行こうかななどとわくわくしていたのですが、お義母さんから
「たろもは運動会の練習で疲れているから試合には連れて行かないでほしい」
との要請が…。
orz
家内の病気の都合でただ今プチマスオさん状態の私、立場弱いんですよね。あうあう。
それでもたろも、諦めません。事有るごとにセレッソ、セレッソと連呼しています。こんなに元気ならちゃんと休ませれば大丈夫だと思うんだけれどな…。しっかり遊んで、しっかり疲れて、ぐっすり眠る。これが子供の仕事だと思うんですが。どうでしょう?
「家の中で悶々としているよりスタで元気良く応援、健康的じゃないですか!」
と面と向かって言えない私が嫌だ。
そうそう、今プロバイダーがZAQなんですが、ZAQ会員には抽選で浦和戦のAとSBのチケット各200組800枚がプレゼントされるそうです(メールがやって来た時にはちょっと脱力しました)というわけで次の試合もライト層のお客さんが来られますよ。しっかりリピーターなってもらえるように、AもSBも頑張って応援しましょう!
私は最後までお義母さんに食い下がってみます。(たろも観戦を)諦めたりし〜ない〜♪(お義母さんを)恐れ〜ない〜♪
何か妙案はないものか…。いっそ、御義母さんもご一緒に〜〜〜〜!(ダメでしょうか)
「たろもちゃんを待っているお友達が(1万人程)いてるから」とか…(見え見えでしょうか)
泣く子と義母には勝てません。しかし、義母は孫に弱い。孫がそこまで言うのなら、観戦OKになるかもしれません。
たろもちゃんがおばあちゃんを誘う、のが一番だと思われますが。たろもちゃんがどんなに楽しいときをすごしたかを、たろもちゃんがおばあちゃんに説明する。あるいは、たろもちゃんがおばあちゃんと行きたがっているようなので、是非、おばあちゃんにも行ってもらいたい。etc
たろもちゃんが、疲れて風邪を引いてしまったら、その時はその時ですよね。風邪を引いたとしても、長居ですごした楽しいひと時が消えてなくなるわけではありません。やはり楽しかった思い出になると思います。
たろもちゃん、是非お会いしたいです。