head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Sat 27 Aug 2005

西中島活動家の仲間入り?(タイトル変更)

 はいはい、皆様の期待を裏切らない私がやって来ましたよ。


 やっぱり長居1年間使用不可はおかしくないか?なんか変な力が働いていないか?ということで、過去の長居の改修(96年の大改修後)を調べてみました。

97年 なみはや国体に伴う北側スタンドへの聖火台の設置

02(?)年  ワールドカップ開催施設の基準変更に伴う座席の付け替え

02年 ワールドカップ開催に伴う仮設シートの設置と閉会後の撤去

05年 トラック内の芝生(ピッチ)の拡張(約3ヶ月?)

 これくらいですよね。抜けている改修とか有ったら教えてください。

 で、なみはや国体の時はA席の一部を閉鎖して実施、工事と試合が平行して行われましたよね。座席に背もたれがついた時もそんなに時間はかからなかった。W杯の準備の時はさすがに閉鎖されていたけれど、仮設席の規模から考えれば工期は短かったんじゃないかな。ピッチの拡張もきっちりホーム開幕に間に合わせたし。

 こう考えてみるとやっぱり不自然ですよね。なんか匂うんですよ。

 でも私個人では市に住民監査請求の手続きをするとかはたいへん。何せ役所って平日しか開いてませんから。

 そこで前回の記事に書いた市民オンブズマンに連絡をとり、協力していただく事にしました。最初は変な電話と思われていたようですが、実例なんかを具体的に説明すると真摯に話を聞いていただけました。

 以前にも書きましたが市の施設の回収には市のお金、つまり血税が使われます。市民である私にも、少しだけですが被害が有る訳です。まあセレッソの試合を見られない精神的苦痛の一万分の一くらいのダメージですけれど。

 それでも普通の市民の方にとっては腹立たしい話ですよね。という事で近日中にオンブズマンの方から大阪市に対して長居陸上競技場の改修に対する住民監査請求が行われることになりそうです。現在の計画の進行状態やその内容、予算などを公開するよう市に圧力がかかります。

 一人一人の苦情は流されてしまうかも知れませんが、請求は避ける事が出来ません。公開を拒否すれば拒否した事を公表されるわけですから、やましさがあればどう転んでもそれが詳らかになるわけです。


 もちろん私もオンブズマンの方たちに必要な情報を提供します。知り合いにゼネコンに務めている一級建築士の方もいるので工事の規模に対して予算や工期が適切なものであるのか確認する事も出来ます。多分役に立てるのではと思っています。

 もし工期や予算、その他の部分に不備が見られればそこを狙って切り込む事も出来るかも知れません、セレッソを放浪の旅に出さずに済む可能性も出てきますしね。


 こういう形でオンブズマンの方たちにご協力願うのは本来の意図からすれば間違えているかもしれませんが、とにかく納得行かないときは即行動というのがスタイルなもので。まあ生暖かく見守ってください。


posted by 西中島南方 at 13:07 | Comment(9) | TrackBack(1) | 長居改修問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
プロ左翼って何?
Posted by ところで at 2005年08月27日 16:39
1年使わせない、いつまでに明渡せ、なんて
おかしいよ。セレッソがホームスタジアムとして
使ってるんだから。
がんばってください。
Posted by OYOYO at 2005年08月27日 16:50
>ところでさん

 知らないほうが良い人生を送れますから知らないほうがいいですよ。

>OYOYOさん

 日頃サポーターの有志の方、フロントが頑張って掃除をしたりしている姿を見ると今回の話は本当に腹が立ちます。

 当面はオンブズマンの方が手続きをしてその資料は私のほうから助けるという方向で進むと思いますが、出来る限り頑張ります。
Posted by 西中島南方 at 2005年08月27日 17:44
突然失礼します。
 建設会社の一社員のサッカーファンとして申しますと、これ、記者の読み違いか煽りじゃないでしょうか。事業計画かなんかに1年間と書いてあっても、実際はその期間内に工事をする(始めて、終わらせる)ということでしょう。
 お調べになった過去の例から見ても、1年も完全に閉鎖しないといけないような改修は考えられません。そんなことをすればその間は収益も上げられないわけですし。
 本当に使用できないのはせいぜい2〜3ヶ月、それも来年はW杯の中断期間がありますから、うまく日程を調整すればホームゲームを2試合ぐらいよそでやればすむんじゃないでしょうか。
Posted by ぜねこんの社員 at 2005年08月27日 19:36
>ぜねこんの社員さん

 貴重なご意見有難うございます。今年の年末年始の数ヶ月と、W杯期間中の中断を利用すればそんなに長期間長居を明け渡す事は無いと思うのですが、それなら何故6月からという通知が来たのだろうという疑問が残ります。それが行動に移した理由です。

 建設会社の方がおかしいと思うくらいなのですから、やっぱり奇異な話なんですね。
Posted by 西中島南方 at 2005年08月27日 20:21
ん〜〜、すごい!頑張って下さい!!
私なんか何の突っ張りにもなれそうにないですが、できることを見つけて率先してやるようにします!!
でも、体は大事にして下さいね。それでなくても、お忙しいのですから。
Posted by ぐっさん at 2005年08月27日 21:05
>ぐっさんさん

 まいどです。今回の件についてはオンブズマンの方がかなり興味を持って話を聞いてくださいました。ですから活動はその方たちが中心になると思います。さすがにこれ以上は手一杯です。

 私はいつも誰かが「○○したらいいのに」「じゃあお前やれよ」というやり取りをしているのをとても悲しく見ていました。だから自分に出来る事があれば自分でしようと…。今は出来ない事にまで首突っ込んでますが。

 実際一歩目は辛いんですが、そこを踏み出せば後は意外に楽ですよ。ただ今同士募集中です、つっても誰もこねーか(笑
Posted by 西中島南方 at 2005年08月27日 22:01
スポーツナビの記事ではIAAF(国際陸連)から要求されたのは設備面ではもうひとつ大型スクリーンを設置することのようです。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/track/20050509-00020622-jij-spo.html
これはホームゴール裏のものをカラーにせよということでしょうね。でもこの程度の工事ならゴール裏だけ閉め切れば、全体閉鎖しなくてもできそうですよね。
トラックに関してはIAAFが02年からCLASS1認証というものを与えた競技場でのみ五輪、世界陸上等が開けるとしたそうです。
つまりそれ以前にできた長居はこの認証を受けてないんでそれに向けたトラック張り替えが必要ということなんでしょう。
けどユニバーではトラック張り替え中も試合したし、そしてあの張り替えこそがCLASS1認証受けるためものでした。現にユニバーはその認証を受けています。(それ以外の面で長居がユニバーに劣るとは到底思えませんが)
1年も明け渡せなんてありえない話です。
屋根の葺き替えでもする気でしょうか?それでも1年はかからないはずですが・・・
Posted by 通り須賀利 at 2005年08月27日 23:01
>通り須賀利さん

 情報有難うございます。

 トラックの張替え(これがなされる場合1レーンの幅を1.25センチから今の規格である1.22センチに狭める作業も入るそうです)にしてもスクリーンの変更にしても完全にスタジアムを締め出す必要は無いですよね。屋根にしてもスタンドの一部を閉鎖すれば済む話ですし(今のような立体トラス、テフロン幕のような屋根ならそうはいかないでしょうが)。やっぱり納得いかないな。
Posted by 西中島南方 at 2005年08月27日 23:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【どこ?】長居陸上競技場長期改修でC大阪放浪?
Excerpt:  セレッソ大阪のホームグラウンド・長居陸上競技場が1年間使用できないかもしれない??。  2007年に大阪で開催される世界陸上選手権大会の会場となる長居陸上競技場で、競技場内の改修(第2グラウン..
Weblog: アルビステーション 新潟から世界へ
Tracked: 2005-08-28 08:56