なんかね、知り合いからホームページ作れと依頼がありまして、Javaってなんすか?湯あかがとれるんですか?という人間がかっちょいいホームページを作れるんでしょうかね。
あまり人から信頼されないもので「頼むで」と言われるとついつい「頑張ります」なんて言っちゃうんですよ、この口が。アホかと。
あと本もありますよね。テキストが多いんで、「さあやるぞ!」というタイミングさえあればすばばば〜っと書けるのですが、そんなタイミングを挟み込む余地が無い。骨子とテンプレートは作っているんで、後は本当にテキストで埋めていくだけなんですが。
それでも試合は行くっすよ。もうチケット買ってるし、今支度してるし。ドラマ版の「電車男」で、電車男に助言している連中の中に「なんでそんなカッコしてんねん」というヤツラがいますが試合の前後にブログ更新している時はユニ着たままだったりします。「だから何?」と言われてもそうなんですよ、というだけなんですが(笑
今日の個人的目標は「完全燃焼」、久しぶりにじっくり観戦をやめて旗でもぶりぶり振り回そうかと。
そんな事したら余計に仕事が進まないんでしょうが、もともとサポートに後先考えちゃいけないもんでしょう。今日は家に帰る体力が残っていれば、それでいいです。何が起きてもサポートはやめない、それだけ。んじゃ、出かけます。
私もまだユニ着たままです…笑 7時間後には仕事しなきゃいけないのに、大丈夫か?私!
個人的にはある程度の満足を感じています。もちろん、勝ちたかったし、可能性がある限り準決勝に行きたかったけれど、気持ちを感じるプレーをしていたし(プロとしては当然の事ですけど。汗)次に繋がる試合だったのではと思っているからです。
まだタイトルはあります。これからも一緒にがんばりましょう!!!
ちょっとびっくりの初対面でしたね(汗
たいへん失礼な話なんですが、コメントの感じやぐっさんという名前から、私は勝手にダンディーな方というイメージを持っていました。スイマセン。
でも、コメントからうける印象通り、清々しく、凛とされておられるのを見て、やはりその人の文にはその人の心が宿るのだと思いました。
セレッソについてはここ何年かファイティングスピリットや向上心を持っている選手、もっていない選手の差がはっきりしている事、そして後者の割合が少しずつ増えているような印象に、少なからず危機感を持っています。
フロント、監督がそれをどう変えていくのか、注視しています。