head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Sat 25 Nov 2006

長居改修問題 見解バラバラすぎ。

CEREZO OFFICIAL

2006年度年間パスポートご購入の皆様へ

すでにご存知の通り、2007年8月から、大阪長居スタジアムにおいて世界陸上大会が開催されます。これに伴い、2006年9月より改修工事が行なわれております。この工事に伴い、2006年10月より長居第2陸上競技場でのホームゲーム開催を余儀なくされ、何かとご不便をお掛けいたしております。
2007年も引き続き大阪長居スタジアムは改修工事が行なわれる予定で、シーズン前半は長居第2陸上競技場を使用する予定です。(Jリーグの試合日程調整のため各スタジアムの試合数は現時点では未定です。)

 このニュースを聞いて動揺されている方も多いかと思う。ただ私個人は、今までの大阪市ゆとりとみどり振興局の不誠実な対応を肌身で受けてきたので、こういうこともありうるな、という印象を持った。


 とりあえず事実確認をする為に各所に電凸したので、ご報告と情報の整理をさせて頂きたい。


 まずセレッソ大阪が、何故今の時期にこのニュースをリリースしたか。

 これについては単純に、年間パスポートの案内時期が来たにも関わらず、まだ長居スタジアム改修工事がいつ終わるかのインフォメーションを大阪市側から得ていないので、いつから長居スタジアムが使えるか、サポーターに確約出来なかった為らしい。情報が入ってこないので当惑しているとの事。

 ことこれに関しては、球団も被害者だと認識して頂きたい。私のような個人ならともかく、一企業が「○○かもしれない」という推量だけでニュースリリースをする事は出来ないのだ。確かに文章に関しては語弊を生むような内容になっているが、今の時点で確定したソースだけでは、ああいった表現が精一杯なのだ。


 次に世界陸上2007大阪大会組織委員会へ取材(時系列で言うとこちらに先に電凸した)、夜にも関わらず担当者の方には真摯に対応して頂いた事を記す。

 組織委員会としては、大会を開催するにあたり、当初から言及されていたトラックの張替え、身障者席、電光掲示板の改修、そしてサブトラック(第二)とスタジアムを結び、競技者をスムースに移動させる陸橋の設置を希望しているようだ。それ以外の要望は出していないとの事。

 陸橋についてはスタジアムの外に設置するものなので、スタジアムの使用に影響するものではないし、それ以外の工事に関しても来年1月末に行われる大阪国際女子マラソンにあわせて進捗しているはずの工事で、そこから本大会が行われる8月末までの間、セレッソを締め出す理由にはならない。


 そう考えると、やはり余剰の4億円による芝生張替えがネックになっているのではと考えてしまう。というか、それくらいしか思いつかない。確認の為にゆとりとみどり振興局の世界陸上準備室に電凸。担当者はいなかったものの、こちらも真摯な方に応対していただいた、今まで電凸してきた大阪市職員の方々の中では、ずば抜けて紳士的な方だったのではなかろうか。

 そこでいくつか突っ込んだ質問をしてみたが、予想通り芝生が工期を延ばす要因のようだ。

 以下コメントを箇条書きにする。

・大改修から10年、長居の芝生はかなり痛みが目立つようになり、予算どうこうを抜きにしても、いずれ張り替えなければいけない状態にある。

・そこに世界陸上によるスタジアムの改修という話が出たので、それとは別件ではあるが、芝生の張替えも同時期に行えるようにした。この二つを同時に進行させることにより、工期(=スタジアム閉鎖期間)、支出を抑えられるというのが、その理由。

・とはいえ、トラックの素材にピッチの土等が入ると、トラックが駄目になってしまうので、トラックとピッチの改修は同時進行出来ない。つまり国際陸上関係の工事との完全な同期は不可能(もちろん電光掲示板等の工事との同時進行は問題なし)。

・その為、大阪国際女子マラソンに合わせてトラックの工事を行い、その後芝生の張替えを行う、という流れになる可能性が高い。

・芝生を張り替えた後も、養生期間として、最低でも二ヶ月の期間ピッチは利用出来ない。

・張替えによって締め出し期間は延びてしまうが、それに見合うだけのピッチコンディションにする。


 今までの取材では、芝生の張替えは後付けで来た話、という印象が強かったのだが、今回の電凸では前々から出ていた案件、というような説明だった。上手く煙に巻かれたのか、今までの職員がいい加減な対応をしていたのか…。

 今回のゆとりとみどり振興局職員の発言を真実と受け取り、締め出し期間の事を中心にまとめれば、仮に張替えが実施されれば、最低でも4月頭くらいまでは、締め出し期間延長になるようだ。
 
 取材をすればするほどいろんなところからいろんな発言が飛び出して、なかなか整理がつかないのだが、今の時点での三者の見解は上記の通り。


 こうなるとそれぞれからはっきりとした説明が聞きたくなってくる。本当の事情はどうなのか、他にベストの方法は無いのか。少なくともセレッソをサポートし、税金を払っている人間には、それを要求する権利が有ると思うのだが。

IMG_123301.jpg
posted by 西中島南方 at 12:41 | Comment(3) | TrackBack(2) | 長居改修問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それならここに協力を求めるのはどうでしょう
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
Posted by ・・・ at 2006年11月25日 23:21
 ご紹介有難うございます。早速書き込んでみました。この問題については特に頑張らないといけませんね。
Posted by 西中島南方 at 2006年11月26日 00:21
セレッソ大阪、J2降格が決まりましたが、長居メインスタジアムで国際的なイベントがあると、セレッソはJ2に降格してしまうジンクスが生まれてしまいましたね。

2002年の時もワールドカップサッカー大会の影響で長居スタジアムは芝生の張替えなどで半年以上使用できず、長居第2競技場を主戦場にしてましたね。

今回も世界陸上大会が8月にあって、J2(来年も多分13チームで4回総当りとなると52節・48試合)では24試合が主催として割り当てられることになります。

7月までは主に長居第2がメインとはなるが、8月は世界陸上の準備のために第2も使えなくなるだろうから、世界陸上が終わる頃まではちょっと死のロード(その他の地方遠征)になってしまうでしょう。世界大会のために長居を追いやられるのはちょっと地元大阪市民としては辛いですね。仕方がないですけど。

J2でも横浜FC、FC東京が江戸川とか夢の島といった5000人足らずのスタジアムを使って主催した例がありますが、セレッソも鶴見(4000人収容。僕の家の近郊)で主催試合をして地元ファンとともにJ1復帰を目指してほしいとは思うんですけども…。

スタジアムの改修は行われてても、長居スタジアムでセレッソが4万人以上集めて試合をすることはまれで(空席が目立ってしまう)、管理・維持のための予算も厳しいと思うから、京セラ大阪ドームなどを参考に大阪市は長居スタジアムのネーミングライツ(命名権 「長居」の文字は必ず入れる)を募集すべきでしょう。
Posted by 古波蔵 保昌 at 2006年12月02日 17:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※西中島が気付くまでしばらくお待ち下さい

この記事へのトラックバック

アウェイに行けない方へ
Excerpt: 本日は大宮戦。 セレッソが大宮に勝ち、 福岡が敗れるとセレッソの入替戦が決定する。 この試合を お好み焼 さくら で観戦しようと思っているが、 放送してもらえるか不明。 というか、俺、確認し..
Weblog: センタリング ふわりと宙(そら)に跳んだ
Tracked: 2006-11-26 06:46

長居に散った冬の桜
Excerpt: 浦和レッズのJ1初優勝と時を同じくして、[http://www.cerezo.co.jp/ セレッソ大阪]は冬の長居に散ってしまった。J2降格である。セレッソは昨年(2005年)の今頃は、大分トリニー..
Weblog: マァ君の徒然(つれづれ)ブログ
Tracked: 2006-12-15 03:16