head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Sun 12 Nov 2006

マスゲーム、します。

 名古屋戦での活動記録は下段に移動しました、上段は川崎戦の活動予定です。

11/28追記

 正式に発表されました!今度のマスゲームは球団主導でやります。やるんだよね?ちゃんとやってね!?

CEREZO OFFICIAL

「魂」注入にご協力を!

12月2日(土)Jリーグ34節、川崎フロンターレ戦にて、「魂のセレッソ用紙」を配布します。
絶対に勝たなければならない一戦、選手入場時にサポーターのみなさまの魂を選手に注入し、勝利をもぎ取りましょう。「魂のセレッソ用紙」は各ゲートにて配布いたします。(メイン南入口 アウェイ専用ゲートでの配布はいたしません。)
サポーターのみなさまのご協力をお願いいたします。

(西中島による配布場所補足図)

paperhaihubasyo061202.jpg


なお、試合当日は混雑が予想されます。自由席は座席を詰めてお座りください。さらに、1人でも多くの方が応援できますようビニールシート等を敷いての観戦はご遠慮ください。


 ということで12/2は裏方に徹します。スタをまわってアジるかも知れませんが、直接紙配ったりしても、運営側と歩調合わなかったら邪魔になりますからね。応援頑張ろう、うん。

 それにしても「魂のセレッソ用紙」ってどんなだろ…。まさかピンク地に白抜きで、フォントはヒゲ文字で「魂」とか、デカデカと書いてるんじゃないだろうな。



「PINK STORM PROJECT」ご協力サイト、団体様です。

realosaka.net
J.B.Antenna-C大阪
STADIUM CAFE SPORTS BAR
子連れでサッカー観戦するぞ〜!
Mira Flores
おーばーざれいんぼう
桜伐る馬鹿 梅伐らぬ馬鹿
桜咲く未来
for the SMILE AKI
セレサポのための何か(仮称)
かわむらっち
numero veinte
セレッソを応援しています
桜応援日記
to the heart always.様(11/16追記)
大阪・狼・桜色様(11/16追記)
心凪ぐ景色に桜を想ふ様(11/17追記)
サクラサク×××様(11/18追記)
桜スタジアム@Blog様(11/20追記)
しみちゃんの日記。様(11/22追記)

 以下、名古屋戦までの経緯と結果報告の記録です。

------------------------------------------------------------------


 いつもはマケダンやってて(実際やっているけれど)、腹が減ったのなんのと言っているけれど、こっちの方がはるかに大事なんで、先に書きます。


 昨日試合を観ていて、改めて感じたのですが、選手だって人間だから、気の有り様次第で、いつものプレーが出来なかったり、いつも以上のプレーが出来たりするんですよね。

 例えば前半、立て続けに失点したシーン。磐田の策にはまったというのも有るけれど、手探り状態で精神的な準備が出来ていなかったのも原因の一つ。逆にその後追いつけたのも、ガムシャラさが出てきたから。

 だからサポーターは「サポート」という、特別な役割を貫徹しなければいけないと思うんです。愛するチームが勝利する可能性を、1%でも2%でも増やすために、全力で選手を鼓舞し、勇気付けなければいけない。


 以前から、私が思いつくベストとして、マスゲームを考えていました。ピッチに入ってくる選手達に、これから行われる試合が特別なものである事を再確認してもらう為に、そしてサポーター全てが、勝利を欲し、そのサポートを行う為に集っている事を知ってもらう為に、スタンドをチームカラーに染め上げる。長居では力及ばず出来なかったけれど、第二なら、出来ます。

 SBのスタンドは1ブロック240人、全16ブロックで3840人収容。サイドスタンドは片側で2000人程度が入る。SBに立見が出ている事を考えても、ボードが8000枚程度有れば、アウェーゴール裏とメインスタンド以外の全員にいきわたる。これならなんとかなる。


 既に関揃される方には話をしています。ゴール裏でコールリードをしている大東さんにこの話を損ちかけると、快くOKして貰えました。SB声出し隊の皆とも、しっかり話をして、連携がとれました(素晴らしい仲間がいるというのが、私の唯一無二の財産です)。


11/17追記
ようやく名古屋戦に関する要綱が決まりました。細かい部分で変更があるかもしれませんが、これが骨子なのは変わりません。

実施日

32節名古屋戦(11/23)決定 34節川崎戦予定ひょっとしたら球団主導で何かやるかもしれないなぁ、気のせいかな


実施要綱

・ゴール裏とSBを中心に、選手入場時にピンクの紙を掲げ、スタンドをピンクに染めようという企画です。

・まず開門と同時に、スタッフがメイン北入り口、SBスタンド北ゲート、南ゲートで紙を配布します(下図参照)

paperhaihubasyo061123.jpg

スタッフは目印になるもの(未定、多分腕章)を身につけていますので、それを探して下さい。

・その後も、スタンドで紙を配布して回ります。(余剰が出た場合、ファミリー席でも配布を行います)

・その際、事情が判らない方のために、簡単なアナウンスをします。内容はこの記事に書いているものの要約です。

・選手入場時にスタッフから合図を送りますので、それにあわせて紙を掲げて下さい。選手が記念撮影を終えるまで掲げます。

・試合後は必ず使用した紙を持ち帰るか、ゴミ箱に廃棄してください。

注意

・紙を使用する事になったので、まとまった雨が降った場合、若しくは振る事が確実な場合は中止します。随時アナウンスを行いますので、前日及び当日の当ブログ、若しくはパルケを必ず確認して下さい。曇天の場合はギリギリまで善処します。

・重ね重ねになりますが、マスゲーム後の紙は必ず持ち帰るか、所定の場所に廃棄してください。

・SBでは相手のサポーターが100%来ます。しかし彼等と衝突する事は本意では有りません。仮にその場所が歯抜けになるとしても、強要などはせず、相手チームへの応援をリスペクトして下さい。私達が欲しているのは小競り合いの発生ではなく、勝利です。


 以上が要綱です。皆様のご協力なくしては成功しない企画ですので、何卒よろしくお願いします。

11/15追記

 凄い反響に驚いています。そして責任を感じています。今の時点でインフォメーションにご其力頂いているサイト、ブログをご紹介させて頂きます。「俺のが載ってねー!」という方、お叱りのメール下さい。

realosaka.net
J.B.Antenna-C大阪
子連れでサッカー観戦するぞ〜!
Mira Flores
おーばーざれいんぼう
桜伐る馬鹿 梅伐らぬ馬鹿
桜咲く未来
for the SMILE AKI
セレサポのための何か(仮称)
かわむらっち
numero veinte
セレッソを応援しています
桜応援日記
to the heart always.様(11/16追記)
大阪・狼・桜色様(11/16追記)
心凪ぐ景色に桜を想ふ様(11/17追記)
サクラサク×××様(11/18追記)
桜スタジアム@Blog様(11/20追記)
しみちゃんの日記。様(11/22追記)

 他沢山の皆様に、激励のメールを頂いています。有難うございます!

11/16追記

 「少しだけ裏話」追加です。興味がある方はどうぞ。

11/22追記

 天気予報を毎日食い入るように見ていました。雨は朝と夜に降るようですね。気温も上がらないということなんで、もし降るならば氷雨になるでしょう。

 そういう時は、気持ちを暖めて、というか熱々にして、試合みたいですよね。というわけで


「PINK STORM PROJECT」やります!


stormbunner450*100.jpg

 当日は予定通り、上記の要綱に沿って紙を配布します。紙の配布、アナウンスなどは、上のバナーと同じフォントのシールを貼ったクルーが致しますので、よろしくお願いします。また、もし雨が降ってきたら、掲げるまで紙を折りたたんで、どこかにしまっていただいても結構です。とにかく選手を勇気付ける為に、みんなで力を合わせてやりましょう!

 それにしても寒い日にブランケットとマフラーを配布するなんて日本ハムはいい会社だねー。明日はグッズも身につけて、スポンサーの面子ってやつも保ちましょう(w SBでは座ったままで紙を掲げていただく事になりますんで、ポンチョにひざ上ブランケット、首マフラーで紙を掲げると、スタンドのピンク濃度も上がって一石二鳥ですよねっ!ねっ!ねっ?

11/24追記

 マスゲームに参加していただいた皆さん、本当に有難うございました!

 画像などはこちらの記事をご覧下さい。有志の方から頂いた画像もございます。まだまだ改善すべき点は多々ございますが、それは今後の糧として、フィードバックさせて頂きます。

 次回のホームゲームは川崎戦となりますが、人づてに聞いた話では、そういう試合になった場合は、球団がマッチデーにピンクの紙をはさみ込むとかどうとか、いやあくまで未確認情報なんですが、ゲフンゲフン。

 もしそうなれば、色の問題は解決します、そして私たちにはマスゲームはどのようにするべきかという経験が有ります、その二つを武器にして、リーグ戦最大の山場を、最高の形で迎えましょう!!
posted by 西中島南方 at 11:26 | Comment(6) | TrackBack(1) | マスゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
バナー、持ち帰らせていただきます。
HP,ブログ、ミクシィでも書かせていただきます。
Posted by ぐっさん at 2006年11月14日 22:14
バナーいただきます。
微力ながら協力します。(^^)
Posted by はな@CRZ at 2006年11月16日 01:18
はじめまして。
いきなりですが、バナーを頂きました。
少しはお力になれるといいな。
Posted by wakaba at 2006年11月16日 15:29
はじめまして。
遅い上に微力ですが、
協力します。
Posted by しみちゃん。 at 2006年11月21日 22:44
後片付けをどうしてしなかった!
ゴール裏西側(メイン側)に段ボール箱に入った
紙が置きっ放しなっていた。
中に開封されていないのがひとつあった。
こちらで預かっているのでどうするか指示してください。
今後、片付けも出来ないのらやらない方がまし。
もっと考えて行動すべし。
Posted by つじおか at 2006年11月23日 23:01
>つじおか様

 至らぬ点がありました事、お詫び致します。片付けられなかったという現実に対して、申し開きは致しません。ただ謝罪のみ、させて頂きます。

 ただこの件に関しては、今後修正が可能です。具体的に言えば、連絡網をキチンと整備していれば、防げた案件であると考えています。今後はそのような事は起きない、起こさないと断言できます。

 また、つじおか様が書き込んでいただけた事で、また一歩、素晴らしいホームの雰囲気作りの為の経験が出来たと感じています。書き込み頂き有難うございました。箱の件に関しましてはメールを送らせて頂きます。
Posted by 西中島南方 at 2006年11月23日 23:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※西中島が気付くまでしばらくお待ち下さい

この記事へのトラックバック

11月13日の更新記録
Excerpt:  死ぬほどアクセスの少ないこのサイトですが  それでも意気込みだけでもってことで  これからはセレッソを盛り上げる運動とかにも  協力していきたいと思います  意気込みだけでもってことで  ..
Weblog: 更新記録とか
Tracked: 2006-11-13 16:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。