head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Fri 02 Dec 2011

カメラは生きろ、カメラ女子はくたばれ。

写真は好きだ、とても好きだ。

大家が撮ったものでも、誰が撮ったのかわからないものでも、何気ないものでも、決定的なものでも、いろんな写真がすきだ。

一方で、写真をカテゴライズするのはおかしいと思っている。特に商業ベースの広告写真でもない限り、写真にカテゴリーは意味が無い。

そこに写っているのが何かとか、何で撮ったかとか、それで分けて世界を狭めるのは、寂しい。


一番酷いのは、誰が撮ったかで分けることだ。素晴らしい写真家でも失敗はするだろうし、どこの誰とも知らぬ人が撮った写真でも歴史に残るようなものはある。

ガーリーフォト、とか女子カメラなんていうのは、本当にひどい。同じ写真が二枚あるとして、撮ったものの性差で分けて、何があるのか。

仔細に言うと、女性の心を動かす写真とか、女性的な写真というのは、あると思う。ただ女性が撮ったからといって価値が変わる写真というのは、意味が分からない。


そういう気持ちでいたので、「東京エスカレーターガール」というサイトの「いまこそカメラ女子が撮るべき危険な被写体まとめ」なんて記事は、神経を疑った。

カメラを構えた女子にどういうわけか世間は甘い。


なんて文章を書ける人が、世の中にはいるのだな。

本当に撮りたいのなら、どうしても撮りたいのなら、それがなんであれ、自分が何者であれ、撮るべきだ。

これはカメラの話ではない。性差別、性差による優遇を自慢しているだけの戯言だ。そしてそれを是としてみんなも率先してこの優遇を受けろと吹聴している悪文だ。


こういうのはジェンダーフリーというのだろうか?そうでないと願いたい。もしそうだとしたら、俺は喜んで性差別主義者になるよ。

DSC_1749.jpg
posted by 西中島南方 at 11:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
女性です。
セレッソサポーターではありませんが(すみません)、
サッカー・写真とも、いつも西中島さんのブログを楽しみにしています。
リンク先の記事、男性が皮肉って書いた文なら
面白いなと思ったのですが、女性が書いた文章とは。
驚いてしまったので書き込みます。

女性が男性に比べて損すること、得すること、
両方あるのは事実ですし、
この人はたぶん本当にエスカレーターとか
高架とかを撮るのが好きな人だとは思うのですが、
「女性でよかった、だから撮ろう」と他者を啓蒙するのはなんか違う。
「女性しか撮れない」の意味が根本的に違うと思う。
(海外では、軍・政府施設や場合によっては地下鉄や
空港でうっかり写真を撮ると大変な目に遭います。
もちろん男女問わず)


ちなみに私は西中島さんが撮るセレッソサポーターの女性や子どもの写真、大好きです。
(これが一番言いたかった)
Posted by PENTAX k-r(レンズもボディもセレッソピンク) at 2011年12月03日 10:48
ありがとうございます。

写真を撮る時は、相手が命あるものでも無いものであっても、敬意というか、ありがとうという気持ちを持たないと、いいものはできないと思うのです。そして素晴らしいと思わないと、素晴らしいものは撮れないです。

キレイじゃないなと思いながら風景を撮っても、かわいくないなと思って子供を撮っても、まずそうと思って食べ物を撮っても、ダメですよね。

国際的なマナーというのもありますが、カメラで撮る時の気持ちがズレていると、ダメだと思うのです。

ピンクのボディのk-r、可愛いですよね。素敵なカメラライフを。
Posted by 西中島 at 2011年12月04日 21:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※西中島が気付くまでしばらくお待ち下さい

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。