head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Fri 07 Jan 2005

愛する選手を放さぬように。

 家に帰ってアクセスアナライザーを見るととんでもない数のアクセスが有りました。これだけのアクセスが有ったのは、去年「ウィーアーレッズ!!」のご一行様が長居にいらして以来です。


 原因を探していたのですが、どうもジェフサポの方がいらしているようですね。2ちゃんねるのスレッドを拝見しましたが、あのスレッドに書かれている話が本当なら、腹立たしいことでしょうし、悔しい気持ちもあるかと存じます。

 実際セレサポもアキを人間力やサッカー部のけんたくんに引き抜かれそうになりましたし(今もこの騒動は継続中なわけですが)気持ちはよく判るつもりです。黒部とっといて何言うてんねんというサンガサポの皆さんには申し訳ないですが…。


 アブラモビッチ氏やミキティのように財力が有れば「2億でいいの?安いね」なんて言えるのかもしれないですけれど、実際こういう状況になった時にサポーターが出来ることって限られていますよね。

 でもそれでも、その選手が大好きなら、本当にチームにいてほしいなら、自分が出来る事を精一杯してみませんか?


 大分ではマグノ・アウベスが退団するという話を聞いたトリサポの有志が、練習場でマグノ・アウベスに声援を送り続けた、という事がありました。本人はほぼ退団するつもりでいたようですが、その声援に心動かされ、ついには退団を撤回するまでになりました。

 セレッソでも海外移籍が決まった大久保に、多くのサポーターが有形無形の励ましをしました。メッセージがびっしりと書き込まれたTシャツを送る者。最後の練習日まで練習場に通いつめた者。中には温暖なマジョルカへの移籍にも関わらず「風邪をひくといけないから」と200個ものカイロをプレゼントしたおばさんもいたそうです。大久保は自身のホームページで「長居のサポーターは最高」「日本に戻ってきた時はかならずセレッソ」と宣言しています。


 例えば手紙を書くとか、ほんの些細な事でいいんです。その手紙が何十、何百と増えていけば、心が微塵も動かないなんて事は絶対に無いはずです。


 本当に好きなら、最後の最後、契約書にサインを書き終えるまで、諦めないでほしい。



 選手とすれば、限りある選手生活のなかで、少しでも高いレベルのところで自分をみがきたいという欲求も有るでしょうし、正直年俸の事を考える時も有るでしょう。それを無為に引き止めるのはサポーターのわがままと言われるかもしれません。

 でもそこまで選手を応援してきた人間には、それだけのことをする権利があると、私は思います。セレサポが言うのも変ですけれど、


ジェフサポがんばれ!超がんばれ!!



posted by 西中島南方 at 21:51 | Comment(4) | TrackBack(7) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
トラックバック及びコメントありがとうございます。
とりあえず状況を確実に判断する情報がありませんが、良かれ悪かれ、我々の彼への愛を表現する機会です。目いっぱい表現し、おもいっきり足掻きたいと思います。
Posted by waxworks at 2005年01月07日 23:21
 waxworksさんコメント有難うございます。

>良かれ悪かれ、我々の彼への愛を表現する機会です。目いっぱい表現し、おもいっきり足掻きたいと思います。

 それが一番の方法だと思います。逆境に負けない、くじけないのというのが私の持っているジェフサポのイメージです。決して負けないでください。
Posted by 西中島南方 at 2005年01月07日 23:38
はじめまして、ジェフサポのurayasu_papaというものです。トラックバックさせていただきました。
はげましていだだきありがとうございます。
くじけないジェフサポでいきます。
Posted by urayasu_papa at 2005年01月08日 16:05
はじめまして。
私はジェフサポで、ジェフの中でも特に村井選手を応援しています。
昨日からの移籍話でかなり落ち込み、くじけ気味になっていたのですが、管理人さんの「本当に好きなら、最後の最後、契約書にサインを書き終えるまで、諦めないでほしい。」という言葉に励まされ、微力ながら自分もできる限りのことをしたいと思いました。
励ましをいただき、少し元気が出てきました。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by てぃ at 2005年01月08日 23:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

諦めたらそこで終わり
Excerpt: もうこれでもかってほどネット回ってきた。疲れた。でも止められない。まさにジャンキー。 ジェフ系blogでもmixiでも、ジェフサポやファンの気持ちは同じだと思う。 一番感動したのはセレサポのO..
Weblog: ループ&ループ
Tracked: 2005-01-08 00:06

村井をこのまま行かせていいのか。
Excerpt: ↑僕がうだうだと眠れない夜を過ごしているうちに、Friskさん@イヌゲノムとwaxworksさん@黄色犬。がおふたりで企画を起ち上げていきました。すごい。。。 やっぱ僕らサポが動かなきゃね。 ..
Weblog: ALTERNATIVE
Tracked: 2005-01-08 07:26

セレッソサポさんが応援してくれてるぞ
Excerpt: 村井君の件で、落ち着きません。サポのみなさんのブログたどっているうちに セレッソサポの西中島南方さんのブログ o lunatic amou no football にたどり着きました。そこで、こんな励..
Weblog: blo・blo・blog
Tracked: 2005-01-08 16:01

セレッソサポさんが応援してくれてるぞ
Excerpt: 村井君の件で、落ち着きません。サポのみなさんのブログたどっているうちに セレッソサポの西中島南方さんのブログ o lunatic amou no football にたどり着きました。そこで、こんな励..
Weblog: blo・blo・blog
Tracked: 2005-01-08 21:33

他サポさん視点の村井移籍(追記アリ)
Excerpt: 村井慎二選手へのメッセージ、上のリンクから受付中。 (イヌゲさん、黄色犬さんに
Weblog: なのはなユナイテッド
Tracked: 2005-01-08 23:59

愛される人
Excerpt: ■ジェフサポの間では、村井の移籍の話題で持ちきりのようです。村井は愛されてるなぁ、と思う。 そのため、よそからジェフに移籍してくる選手も、よそからジェフに移籍する選手のことも、その他ジェフに関わるたく..
Weblog: ジェフリスダイアリー
Tracked: 2005-01-09 10:40

Not give up
Excerpt: コレ を見れば分かるように、サポさん達はこの3日間 村井の残留をずっと願って書いている。みんな書ききれないくらいに。 ジェフリスさんが書かれている様に【愛される人】なんだよね、村井は。 人柄・性格..
Weblog: 黄犬地帯
Tracked: 2005-01-10 03:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。