head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Thu 06 Jan 2005

かくてアキレスは残った。

 ただ今高校サッカーのビデオを見ています。今日のところは悲嘆にくれることは無さそうです。正直ホッとしました。

766 :清水 :05/01/06 13:13:17 ID:X+WrXcHH
西澤さんの獲得は見送ったと言う話がサポ仲間との新年会で出てたよ。
その情報をリークした奴は以前、アンと北嶋の獲得も事前につかんでて、
昨日のユキヒコの話と一緒に3日の新年会で話してた。どこから聞いて
くるか知らんけどね。
「健太は未練タラタラ」とも言ってた。お金の問題かな?


 ただ今回の騒動が治まりつつあるのは、セレッソフロントの留意が通じたとか、そういうわけではなくて、ただ他チームからのオファーが無かったから、という側面もあるんですよね。

 出て行ける話があれば別の結果が待っていたかも知れませんし、これからそんな話が無いとも限りません。セレッソはアキが契約書にサインするまで、チーム内に爆弾を抱える状態が続くわけです。

777 :清水 :05/01/06 14:31:58 ID:X+WrXcHH
>>774
一応聞いた話。4−2−3−1のシステムじゃ、確かにジェジンと被るもんね。

ただ、>>766は年末の時点までの状況だよ。
年が明けて、うちの親会社の出血覚悟は十分にある。健太を監督にしてしまい、
はっきりいって後がない。しかも、最近何気に、親会社が見えないところで
金を出してるからなぁ。


 フロントはこの一件から何かを学ぶ必要は無いでしょうか?ピッチに立つ選手達とて別に我がままや気ままで移籍志願なんてするわけは無いはずです。

 特にアキはキャプテンマークを何年もまいた、言わばチームの核。「嵐の前か、何も無いのか。」でも書きましたが、そんな中心選手が発した意見が、現場より上に通じないという風通しの悪さが、そもそもの元凶のように思えるのです。


 もちろん一から十まで選手の言いなりになれというわけでは有りませんが、二度とこんな事が起きないようにするために、今一度、フロントも含めたチームスタッフの意思統一を図っていただきたいです。

 逆にチーム一丸となれば、同じ投資でも、良い結果が出る可能性は高くなっていくはず。去年できなかった「いちがんで、いちばんに」今年はきっちりと有言実行してみませんか?


posted by 西中島南方 at 20:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。