head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Wed 05 Jan 2005

「悪魔の証明」

 最近「ヨハン」だの「宣教師」だのというタイトルが増えてきて、キリスト教のブログか?なんて思われたりしないかなあ、などと心配になっております。

 今回も「悪魔」にご登場頂いておりますが。私、バリバリの西本願寺派でございます。


 「悪魔の証明」というのは「無いものを無いと証明する」という意味の比喩表現です。「有るものを有る」と証明するのはその実物を示せばいいのですから簡単ですが、逆を証明することは非常に難しい、というか突き詰めていくと殆ど無理なので、こんな言葉が有るのです。


 今セレサポが最も「無い」事を証明したいものといえば、アキの移籍でしょう。

アキ


清水の補強を確認しながら

「うわ、アラウージョ売ったらアキの移籍金出来ちゃうじゃん」

とか

「キム・ドンジンとるなら相殺だな」

とか

「げっ、戸田売るのかよ!やべぇ」

とか

「お、ユキヒコ戻すのか。でもユキヒコクロス→アキボレーとか考えてるのか?」

 などと一喜一憂しているサポーターも多いはず。収支を考えると、今の時点では余程無理をしないと移籍金やら年俸やらは捻出出来ないはずで、最近のアン・ジョンファン放出、アラウージョ放出を考えると、そんな無理は出来ないはずなのですが。心配ですよね。

 清水は4日から事務所が動き出しているようで、清水サポは昨日にアキ移籍の発表があるものと思っていたようですが、そういう動きは有りませんでした。変わりに出てきたのは佐藤由紀彦の復帰話と、戸田の移籍話。


 あえて「悪魔の証明」をするならば、昨日の時点で清水フロントからなにも話が無かった点。セレッソがFWの補強を黒部一人で、しかもレンタルの形で獲得したに留まった点から。アキの移籍はあくまで長谷川健太の「希望」であり、実務レベルの話では無かった。と、思いたいところです。

 元日本代表の獲得話となれば、記事を埋めるのに奔走しているサッカー面の担当者にとっては格好の材料になるはずなのに、あれ以来何の音沙汰も無い、というのも不自然ですしね。


 もうそろそろ、各チーム自主トレなんかの時期に入ってきました。月末にはチームが始動します。ここまで来て電撃移籍なんて事は無いはず。今期も長居のピッチにアキの姿が有るものと信じて、「証明」を終了させていただきます。


posted by 西中島南方 at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。