head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Thu 02 Dec 2004

世界一の重労働。

 嘉人の結婚つながりで、家族の話。世の中で一番大変な仕事って「奥さん」なんじゃないかって思うときが有ります。

 そりゃ最初は好き同士ですから、毎日一番好きな人がそばにいるってのは、すごく幸せですよ。

 でも、好きだったあの人も、歳をとり、腹がたるみ、足がくさくなり、生え際戦線が後退を始め、見るも無残になっていくわけです。

 その変貌を見ながら、毎日休み無く家事、育児、ご近所付き合いまでこなさなくてはいけないなんて、つらいですよ。


 ましてやスポーツ選手の奥さんともなるともうてんてこ舞い。ちょっと活躍したり、スキャンダルがあったりする度に取材を受けたりするわけでしょう?夫の事を考えると変な服装で出て行くわけにはいけませんから、それなりに気を使いますしね。

 以前セレッソ、神戸に在籍していたハ・ソッチュの奥さんの手記をどこかのサイトで見たことがありました。

 健康管理の為に食事に気を配ったり、慣れない外国での生活に戸惑っても「夫が心配すると良いプレーが出来なくなるから」とじっと我慢したり、子供が風邪をひいたときは「うつっては大変」だからと一緒にいる時間を減らしたり・・・。ともかく読んでいるだけで辛いだろうなあってのがひしひしと伝わってきたのを覚えています。


 あと、これは皆さんもよくご存知かと思いますが、浦和に在籍していた池田学選手の奥さんが管理されているブログが有ります。「Jリーガーの妻として」がそれです。リアルタイムで奥さんの本音が垣間見えるので、たまにお邪魔しています。

 このプログ、12月2日現在「人気blogランキング」でちょうど10位にいますが、明日はもっとアクセスが増えるはずです。

 というのも池田選手が所属していた湘南ベルマーレから解雇通知を受け、それが今日公表されたからです。

 華々しいスポーツの世界ですが、成功する人達よりも挫折を味わう人の数の方が圧倒的に多いわけです(プロになれただけで成功なのかも知れませんが)そんな時に心の支えになってあげられる存在にならなくてはいけない、本当に大変だと思います。


 これから大久保はどういう家庭を築いていくのでしょうか?ウワサによると、奥さんは例の「キャバクラスシ投げ事件」の時に、やって来た取材陣に「こういう時はバシバシ叩いてあげてください」と言いきった、かなり胆の据わった方との事。骨抜きになってプレーが疎かになる、という事はなさそうなので、安心は安心なのですが、西中島のように恐妻家になってしまうのも、ちょっと寂しいですね。
posted by 西中島南方 at 20:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。