head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Wed 01 Dec 2004

あいたたた。

スポニチアネックス

東京Vに元セレソンFW

東京Vの来季からの新外国人選手として元ブラジル代表FWワシントン(29)の獲得が決まり、2日に正式に発表する。ワシントンは現在アトレチコ・パラナエンセでプレーしているが、32得点でブラジル全国選手権のシーズン最多得点記録を塗り替えたばかり。1メートル88の長身を生かしたヘディングが特徴で、01年のコンフェデ杯日韓大会にも出場。G大阪やC大阪も獲得に動いていた。一方でDFウベダとMFウーゴとは来季の契約は結ばないことが発表された。


 「来期を睨んで。」で「必要」だと書いていた大型ポストプレーヤーをべルディに取られてしまいましたね。

 年齢的にはちょっと高めですけれど、一部で32得点の決定力は魅力。ただ、中盤主体のベルディに典型的ポストプレーヤーが必要なのかどうか疑問なんですけれど。


 ガンバも獲得に名乗りをあげていた。という事ですが、確かガンバはチェ・ヨンスを取る噂もあったはず。マグロンを放出したので新しいポストプレーヤー(というか電柱)を探しているのでしょうけれど、節操が無いですね。

 こちらもサイド→電柱のワンパターンを止めてから成績が伸びだしたチーム。下手に「退化」するとダメっぽいんですけれどね。西野監督ってやっぱりサイド攻撃原理主義者なのかなぁ。良い選手が多いだけにもったいないような…。


 あとポストプレーが出来て日本で実績がある選手といえばチェ、黒部、オゼアスくらい。チェはまた争奪戦になりますし、黒部は若いですが怪我持ち、オゼアスは衰えが激しいというところを見ていると、もう少し海外スカウトを掘り返す必要が有るかも知れませんね。
posted by 西中島南方 at 12:42 | Comment(1) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ワシントン選手は、名前に「ワ(和)」が入っているから日本で活躍するだろう

と、セルジオ越後さんが仰ってました。(笑)

セレッソは今期の反省を活かして、しっかりとした補強をして欲しいところですが大丈夫ですかね…。
ちょっと心配です。

うちのblogにコメントしてくださって、ありがとうございました。お礼が遅くなってしまって済みません。今、家のパソコンが壊れてまして。(ーー;
Posted by at 2004年12月03日 12:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。