head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Fri 12 Nov 2004

Tulio TypeR 登場。

 レッズ系ブログを運営されているなんちゅまるさんが、大久保嘉人取扱説明書(スペイン語版)の際に
これおもろいです。

原文は残念ながら読めませんが…。

レッズでも闘莉王の説明書作れるなあ。

大久保はあの目つきが好きです。

とおっしゃられていたので、リクエストにお応えして闘莉王版の広告を作ってみました。

Tulio TypeR 告知ポスター




posted by 西中島南方 at 21:09 | Comment(3) | TrackBack(2) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごいステキです。
ありがとうございます。

激しさと知的さの双方を
がちっと感じ取れますね。

「〜気合を満タンに〜」とか
「親指センサー」とか最高です!

感謝。

Posted by なんちゅまる at 2004年11月13日 14:18
TBありがとうございます。
極度の眼精疲労でしばらくパソコン見れませんでした(まだ全快していませんが)。
闘莉王、いいですね。
ありがとうございます。
でも西中島さん、本当はレッズ好き?
Posted by 妖星 at 2004年11月16日 20:34
 うーん、西中島は祖父の代から野球は阪神なのですよ。レッズとレッズサポは阪神と阪神ファンと同じ匂いがしません?(エメ=バース?駒場=甲子園?)だから他のチームが勝つよりも「よかったね」感は有りますね。

 10年以上も耐えてきたレッズも、いよいよ後一勝ですか。優勝した時はどんな騒ぎになるんでしょうか?レポートお願いしますね。
Posted by 西中島南方 at 2004年11月16日 20:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

闘莉王が気になるあなたへ
Excerpt: この間埼玉スタジアムに浦和レッズ対清水エスパルス戦を 見に行ったときのことです。(古い話で恐縮) 試合後のインタビューで決勝点を決めた闘莉王がなぜか ポルトガル語で話し始めたんですよね。 興奮がお..
Weblog: なんちゅまる亭
Tracked: 2004-11-13 14:32

Tulio Type-R 広告
Excerpt:  セレッソ系blog、O lunatic amou no footballの西中
Weblog: たけやす駅長の日常茶飯事:Pub QUEEN of HEART
Tracked: 2004-11-18 18:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。