head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Sat 31 Jul 2010

J1 第16節 磐田0VS3C大阪 HUB A NICE DAY!

前半22分 高橋 大輔(C大阪)
後半6分 乾 貴士(C大阪)
後半30分 アドリアーノ(C大阪)



いいお酒が飲めて、いい試合を観られた。素晴らしい一日。

DSC_68380101.jpg


スタメンボランチに変更あり。羽田がベンチに下がり、マルチネスが復帰。乾、アドリアーノも帰ってきて、よいメンバーを組むことができた。

field-2010-07-31-00.gif


勝負のカギは前半15分にあったと思う。磐田は大小の鋭いパスを絡めてラッシュをかけてきた。パク・チュホ、成岡あたりが驚異。特に成岡ははっきりとポジションを決めず、うまく動いていたので捕まえるのに苦労をした。やはりマルチネス、アマラウのボランチでは守備力に不安がある(マルチネスも自身でそれを感じていたのか後半はアマラウより低めのポジションでプレーしていた)攻撃陣も守備に引っ張られてうまくいつもの動きができない。

そこを相手の拙攻にも助けられながら、無失点でしのげた。それが全てだった。コーナーキックからの高橋のゴールは、それは見事。相手の意識のズレのようなものにも、うまくつけこめた。攻めるだけ攻めて得点にならず、一瞬のスキを突かれての失点。これにどれだけのダメージがあったか。

その後の磐田の緩慢さが、今の順位にいる理由かもしれない。アドリアーノがウラのスペースに駆けこんで2点目かという場面も、普通のチームなら無いようなミス。もしセレッソが冷酷であったなら、試合は凄惨なものになっていただろう。しかし今の状況を考えるなら、前半0-1というスコアは、それでも十分に満足できるものだった。


後半。どの試合でもそうだが、夏場のゲームでは特に、疲労というファクターを無視できない。特にセレッソのような運動量をうりにしているチームにとっては重要だ。

今年のセレッソは、走り負けが無い。相手よりも一歩早く足が出る、刹那のうちに状況判断ができる。それがトップ、2列目の破壊力を引き出している。この試合でも。疲弊するサックスブルーの森を桜色の狼たちが駆け抜けていった。特にアドリアーノは休養十分、スクリーンを通してさえゴールに飢えている様子が見て取れた。磐田のDFは最後までアドリアーノの獰猛な動きに振り回された。それが追い打ちになった。


乾のゴールは、リードしているチームの加点としては理想型。マルチネスが頑張ってボールを奪い、家長がスピードを落とさず、数的優位を保ったままカウンターに、乾のフリーランが生きて、シュートも完璧だった。したいことがしたいようにできる。強いフィジカルに裏打ちされた自信が今のセレッソを支えている。


対する磐田は傍目で見ても苦しい用兵。前田の個の力を引き出したいのに、いいボールを入れられず孤立している。いい動きをしていた成岡を下げたのも厳しい判断だったはずだし、トップに荒田を入れたところで死に駒がひとつ増えるだけ。

セレッソも容赦しない。後半30分にはチャンスを作りながら決めきれなかったアドリアーノがついにゴールをこじ開ける。これで試合の流れは決まった。あとは、試合をどう「潰す」か、それだけ。


あえて文句があるならば、この試合の潰し方かもしれない。疲弊したメンバー、カードがたまっているメンバーを、もう少しだけスムーズにスイッチできていれば。

最初にアウトした上本は足がつるまで走っていた。

field-2010-07-31-78.gif
後半33分


次にアウトした丸橋については戦術的な意味が強かったが、茂庭もパンク寸前で、一度パク・チュホにらしくない突破のされ方をしている。

field-2010-07-31-83.gif
後半37分


field-2010-07-31-86.gif
後半41分


そこをうまく切り盛りすれば、次の試合にむけてのダメージコントロールができる。3点差なら、それを考えてもいいと考えるのだけれど、どうだろうか。

暑くなればなるほど、セレッソは強くなっていくようだ。スピードと力感のある攻撃は観ていて心強いし、守備も清水戦をのぞけば立派なもの。最高の形で8/8にこぎつけた。後はサポーターが彼等をどうむかえられるかだ。
posted by 西中島南方 at 22:46 | Comment(1) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 29 Jul 2010

あきらめました(´・ω・`)

ダメだいろいろ時間無いwヤバイヤバイ。仕事もいろいろあるぞ〜。趣味もいろいろだぞ〜。人生もいろいろだぞ〜。

あの、なにより負けた試合を見直すというのがかなり精神的に来るんですよ。試合詳報はゴメんなさいします。ただ負け試合の中ではベストだったんで、これだけは言いたいんで、はい。


仕事が忙しいとたいてい心が削げていくんですが、今のところそんなのもないんで、個人的に嬉しく思っています。いろいろお世話になった人ともずっと仕事で繋がっていられるし、ありがたいです。土曜日の試合は、磐田戦こそはいい感じに仕上げたいんで、ガンバります!

DSC_640001.jpg
posted by 西中島南方 at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

眠いよ。

ゴメン仕事してました。昨日HUB行ってたからね。今日は頑張る日だったのです。明日も頑張る。週末も頑張るよ。

…。

時々は息抜きしてもいいかな?

DSC_476401.jpg
posted by 西中島南方 at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 27 Jul 2010

いつか俺達も死んじゃうなら死んじゃうまで楽しんじゃう!

HUB心斎橋店、職場からも近くてホントにいいな。元木さん退社早くてすみません、いい感じに酔っ払っていますよ。下戸だから酔うのが早い早い。

DSC_68170101.jpg

今日はまだ試合をしっかり観られていないから、細かいことは明日にまとめます。昨日今日と嫌なことがあって、気分転換しようと思ったら3-0で、そりゃやけ酒モードになりました。


でも、セレッソはあきらめなかった。大宮戦みたいに成す術無しにはならなかった。乾がいなくても、アドがいなくても、黒木が怪我をしても、出来る事すべてやって、前のめりに戦ってくれた。だから3-2までなったんだろうと思う。HUBでも負けたって感じの空気じゃなかったし。

気持ちの強さって図る術がないけれど、スポーツで一番大事な要素だから、新潟戦の泥臭いドローも、今日の負けも、素晴らしいと思う。何も悔いがないのだもの。


今日は勉強しました。日本人は「末節を汚さず」なんて、よく言います。けれどオレにとってはこの試合の「往生際の悪さ」が、とても心に響いた。例え結果が同じであっても、やることは全てやって、その結果なら、今日のオレみたいに、ウジウジなんてしないはず。やること全部やったからいいって言えるはず。

明日からもしがない勤め人やりますけど、その姿勢で行こうと思います。明日もよろしく!試合詳報も書くよ!
posted by 西中島南方 at 22:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sun 25 Jul 2010

山形戦写真日記。

どうも、世界で一番ピンクのリボンが似合う男、西中島です。

DSC_64850101.jpg


山形戦、暑かったとしか記憶にない。頭から水かぶっても30分くらいでサラサラ〜に逆戻り。入場待ちのところって白いタイルだから照り返しもきつかったし…。


DSC_651501.jpg

新レンズ、17-50mm F2.8 EX DC OS HSMで撮った夏の空。青がキレイに出るレンズですよん。


DSC_64930101.jpg

サポ仲間の女の子がパウンドケーキを焼いて持ってきてくれました。おいしかった。一番たくさん食べましたよ、ええ。


DSC_65080101.jpg

フードコートに行くとKINCHOスタジアムのロゴが出来上がっているのが見えました。次のホームはもうこっちなんですよね。寂しいようなワクワクするような。なんともいえない気持ち。


DSC_65030101.jpg

暑いので冷たい食べ物が飛ぶように売れていましたね。あーすかふぇさんはやはり一番人気。


DSC_65050101.jpg

個人的にヒットしたのはこれ!牛串500円。左は豚串で同じく500円ナリ。タレか岩塩がチョイスできるのですが、ぜひ岩塩で行きましょう。水分補給も大事なんですが塩分も大事、食べると塩分が体を通って行くのがわかったくらいなんで、8/8も水分塩分忘れずに。


DSC_65240101.jpg

コンコースで制服姿の子たちをたくさん見かけました。話を聞くとスポンサーでもある大阪学芸高校の生徒さんたちで、ボランティア活動を体験する一貫としてセレッソの試合運営に参加しているのだそうです。こういうつながりがたくさんできて、セレッソが地域にとって欠かせない存在になれれば嬉しいです。ガンバレ!


DSC_65310101.jpg
posted by 西中島南方 at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 24 Jul 2010

J1 第14節 C大阪3VS0山形 オメデトウ!

後半5分 アドリアーノ(C大阪)
後半13分 乾 貴士(C大阪)
後半21分 清武 弘嗣(C大阪)



ずっと待っていたんだ、キミのゴールを。チームも、サポーターも、みんな、みんな。心配していたんだぜ。オメデトウ。


スタメンは再開明け不動のメンバー。上本が帰ってきて守備の厚さが増した。マルチネスもベンチ入りして、交代の選択肢も増えた感がある。

field-2010-07-23-00.gif
試合開始時


この日の大阪は抜けるような高い空と照りつける太陽が支配する酷暑。とてもスポーツをするような気候では無かった。18時のキックオフ時でもおそらく30℃は軽く超えていたはずだ。両チームとも動きが鈍い。

異質だったのはアドリアーノと丸橋。アドリアーノは暑くなればなるほどスピード、力感が出てくる。序盤にこれは決めなければという飛び出しが一度、それ以外でも労を惜しまぬ動きで相手DFに圧力をかけ続けた。

もう一人、丸橋は今日の影のMVP。

DSC_658001.jpg


とにかく何度も何度も前線に顔を出してくる。4-2-3-1の前4人が手詰まりになった時、必ずいい位置にいてボールを受けていた。個として仕掛けてもいいし、細かいパスワークに加わってもいい。ワンサイドゲームで守備の危なさが出なかったこともあるが、とにかく際立った存在だった。

スコアを見れば後半になってから山形が崩れたように見えるが、前半から前線の4人+丸橋の攻撃はある程度機能していた。山形の4-1-4-1のシステムが引きこもっていたのでスペースが無く、派手な動きはなかったが、個の力に明らかに差があった。山形はハーフカウンターから2度いいチャンスを作ったが、それ以外はセレッソのペースだった。カードが多いこと、運動量が少ないことを除いてはサポーターとして不快なところは殆ど無かった。

DSC_664801.jpg
このころの乾はまだイライラ気味


山形のサッカーはリアクションサッカーで、相手のミスから一気にチャンスを作ることを是としている。その機会を得るために最も効果的な方法として4-1-4-1を選択し、1トップを残して全員を下げ気味に置いている。集中力が続くコンデイションならば有効なシステムだが、ここはむせ返るような温度と湿度が支配している瀬戸内、大阪。細かな仕掛けが選手全員の頭脳から思考能力を奪っていった。

それがボディーブローのように効いてきたのが後半のスコアに現れた。全ての選手が少しずつ躍動感を失い、局地戦の様相。ならば前線のタレントにスタミナとアイデア、そしてテクニックがあるセレッソに分がある。

口火を切ったアドリアーノの突破は、それは見事としか言いようがない。対応したDFは前田だったか?クセがわかっていながら止められないということは、それだけ切れていたということ。

DSC_667201.jpg
アマラウの手荒い祝福


一度タガが外れればこちらのもの、矢継ぎ早に2点目。キーパーの逆を突いてミドル。ゴールネットを揺らしたのは、皆がずっと待っていたあの男。背番号7がベンチに飛び込んでくると、スタジアムは今日一番の熱気。

DSC_671101.jpg
歓喜の輪


さらに祝祭は続く。トリを務めたのは今季怪我に泣かされ続けた大分の至宝。家長の美しいロブショットが残酷に足の止まった山形DFラインをすり抜けていく。トップスピードのランから完璧なトラップ、シュートはファーのサイドネット、何もかもが美しいゴール。これが至宝の輝き、これが清武の力。

DSC_675201.jpg


山形は1-0の時点でかなり疲弊していた。選手交代で運動量を落とさないように尽力していたが、2点目、3点目で完全にプランが崩れてしまった。古橋、長谷川を入れて攻撃的にシフトしていたが、遅きに失した感がある。セレッソのDFも決して素晴らしいものではなかったはずだが、あまり驚異に感じる攻撃はなかった。


さて、ここでおしまいになってしまっていたら、100点満点が出せる試合だったのだが、アドリアーノが不用意にカードを受けて退場となってしまったのはいただけなかった。清水戦も今日同様にタフなコンデイションが予想される中、一番動けるプレーヤーを欠くのは厳しい。乾、アドリアーノがいないのは大きなハンデだ。

DSC_676801.jpg


この試合に関しては、退場自体は大きな要素にはならなかった。後は守備を固めるだけでいいのだから。藤本を入れて3バック(実質5バック)にシフト、相手攻撃陣から自由に動ける時間と空間を消す。

field-2010-07-23-82.gif
後半37分


清武に代えて出場機会に飢えた黒木を入れれば、セレッソ版「穴熊」の完成。このまま3-0で試合を「潰す」ことに成功した。

field-2010-07-23-89.gif
後半44分


待ちに待った祝祭。後半はダレてしまったけれど、贅沢は言うまい。リーグ戦再開後2勝1分、9得点1失点、どこに注文をつければいい?

DSC_668601.jpg
キンチョウスタジアムでもゴールを!
posted by 西中島南方 at 23:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 22 Jul 2010

17-50mm F2.8 EX DC OS HSMがハンパ無い。

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM買いました!んでイジワルな設定でいろいろと試していますが、いいレンズですね。

DSC_64370102.jpg


上の画像は前の記事に使った画像をトリミングして、ムスメの髪の毛のディティールを強調したものです。少し天然パーマなムスメの髪の毛一本一本がきれいに出ています。高感度に弱いD200につけて、感度を上げて撮ったにしては驚異的だと思います。


DSC_647401.jpg


こっちはおみやげのお菓子を真っ白な紙の上で撮ったもののトリミングです。元画像はこちら

真っ白なんで周辺減光が出ていますが、f5.6くらいまで絞れば真っ白なバックでも気にならない程度まで消えてくれます。周辺減光はAPS-C用レンズ、手ブレ補正付きレンズの短所なんですが上手くまとまっていますし、実用の範囲内です。

気になるのは少しシアンがキツク出るところくらいで他に関しては予想通りか、それ以上の性能だと思います。いいレンズに感謝。後は撮る人の腕次第です。
posted by 西中島南方 at 00:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 21 Jul 2010

終業式。

昨日で小学校の一学期が終わり。娘が通知表を持って帰ってきた。

DSC_643701.jpg


ひいき目になってしまうけれど、なかなか良い成績で(何より体育が普通!オレは全然ダメだったからそんな通知表もらったこと無い!)鼻が高い。

でも何より嬉しいのは、元気に学校へ通える元気があって、通知表をもらえるということ。

オレが小学校の低学年だった頃、同級生が一人亡くなったことがあって、それを未だに思い出したりする。脳水腫だったらしい。同級生同士で雨のそぼ降る中お葬式に行ったのも、もう20年以上経っているはずなのに、鮮明に記憶している。

その時は「○○ちゃん長生きできなくてかわいそう」としか思わなかったけれど、今は親の気持ちが痛いほどわかる。幼い我が子が病魔に侵されていく様、死に近づいていく様子を見ていくことがどれ程辛いか。


そんなものだから、家内には常々「別に成績が悪くても、元気で、優しければいい」と言っている。それだけで十分に幸せだから。それ以上は望まない。

今は思春期の入口に立っていて、反抗期まっただ中で、父ちゃんもだらしがないものだから、心の通い合いなんてものはなかなかできないけれど、それでも娘が愛おしい。こんな時間がずっと続くように。ただただ元気で。

DSC_254201.jpg
posted by 西中島南方 at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 20 Jul 2010

18-50f2.8とお散歩。

18-50mm F2.8 EX DC MACROとお散歩に行ってきました。目的地は森ガールが跳梁跋扈する中崎町です。このブログではこの記事でおなじみですが、ホントはかわいくて、落ち着いた時間が過ごせるステキな町なんですよ。


まず一件目、Tina Lente(ティナ レンナ)さん。ここはベーグルがすごくおいしいと評判のお店なのですが、とにかく立地がわかり辛いので、まず偶然には見つけられないと思いますが探してみる価値のあるお店ですよ。

DSC_63580101.jpg
済美公園の裏手にあって、緑がキレイでした


ベーグルもうわさに違わずおいしい。一緒についてくるナッツとクリームチーズの入ったメープルシロップをふわふわのベーグルにつけて食べる。モフモフ!アツアツ!そしてトローンと癒されるのです。夏の間はスムージーやお手製のジンジャー・エールもあります。この日はスムージーを飲みましたけど、次はジンジャーエール飲みたい!!

DSC_63730101.jpg
こういうマクロっぽい表現はこのレンズの十八番です



んで、2件目は貸し画廊?っていうのかな。oops! here l go againさんにお邪魔しました。

DSC_63770101.jpg


ファンキーさ全開のヒッピーさんがお出迎え。何と今年で41歳だそうで、しかも前職が大阪モノレールの車掌さん!どんな人生なんだろう?でもきっと楽しい人生なんだろうな。いろいろ話を聞かせてくれました。

DSC_64070101.jpg
ギター持ち出したりして…。


カメラが無かったらこの記憶も少しずつ薄れていくんだと思います。でもカメラのおかげで、この画像を見れば思い出せる。素敵な出会いとか、楽しい思い出とか、たくさん、たくさん。カメラってホント楽しいですよ。

DSC_64120101.jpg
posted by 西中島南方 at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mon 19 Jul 2010

出かけようか、相棒。

えーっと、ついについに、17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを購入することに決めました。鏡筒の作りもいいし、評判もなかなか、新しいカメラは多分高画素機になると思うので、それくらいの解像度が必要かなと。後はD90の後継機とフラッシュライトがあればそこそこいけるかな。

ただ今まで2万数千枚、D200と18-50mm F2.8 EX DC MACROのコンビで写真を撮ってきたので、この子達と出かける機会が減ってしまうかもというのは、寂しいです。


オレは人が言うほど文章に力があるわけではないです。人のココロを動かせる力が無いので、試合の観戦記でもシステムを図表で表したりしていますし、写真の力も借りています。オレにとって写真とはもう一つの口であり、手であり、ココロなんです。今の嬉しい気持ちをどう伝えようか、この苦しい思いをどう表現しようかと考えた時に、写真以外の方法が思いつかなかった。

なのでカメラやレンズは、作家にとっての万年筆や原稿用紙のようなもので、写真はラブレターや随筆のようなものなんです。確かにちょっと書き辛い万年筆でしたが、今の今では手にも馴染んで、レンズが何を感じているのか、どう撮ろうとしているのか、わかるようになりました。


今日はこの子とお出かけする最後の日です。さあ、いつもみたいに、最高の一枚を吐き出しておくれ。

DSC_127901.jpg
posted by 西中島南方 at 10:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする