head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Fri 31 Aug 2007

山形0VS1C大阪 粋。

 今日は趣向を変えて、とあるお店で試合観戦。こんなところで試合が観れるのか?というほどミスマッチな場所であったけれども、いや、楽しい試合観戦が出来た。

DSC_242601.jpg


 スタメンには大幅なてこ入れがあった。前田、アレーが出場停止、ゼ・カルロスが肉離れで全治1週間となれば、当たり前ではあるが。

 まずDFラインは純国産。羽田が前田の位置に、左サイドは引き続き丹羽が務める。そしてダブルボランチは新しい組み合わせ、アンカーに藤本、前目には新外人のジェルマーノ。ポイントになる二列目はチームの中心となった香川、古橋。前線は森島康、小松のツインタワー。

field-2007-08-30-st.gif


 前半戦は、残念ながらやや凡戦模様だった。原因は両チームの攻撃の核が不調だった為。

 山形は財前の様子がおかしい。以前に煮え湯を飲まされた時と比べると怖さが無かった。怪我をしているのか前半途中で早くも舞台を降りてしまう。

 対するセレッソは2トップがイマイチ。森島康、小松ともにマークに四苦八苦。ボールが収まらない為に攻撃の起点が作れない。

 それに加えて両者とも守備が良く、なかなか崩しきれない時間が続いた。セレッソは一度3対3の局面を作られたが、無難に乗り切っている。吉田もいつに無く冷静なプレー、安定感があった。


 後半に入ると、両チーム攻撃の形が生まれ始め、急激に流れが速くなった。山形右サイド佐々木は何度もセレッソ左サイドを進攻。セレッソも香川、古橋が比較的フリーな状態でボールを持ち始め、危険な香りを放ち始めた。後半途中、精彩を欠いた森島康を下げ、濱田を入れてからは、その動きは特に顕著になった。

field-2007-08-30-st.gif


 とりわけ香川の動きは秀逸だった。相手の裏を突く動き、持ってからのトリッキーなドリブル。セレッソの好機にことごとく絡む。

 ところが最後の最後になって、あと一歩詰めきれない。相手コーナーキックからセレッソでは稀な、それこそ年に一度あるかないかという程のシンプルでスピーディーなパスワークから生まれたキーパーと1対1の場面は、しかし、キーパーのファインセーブに阻まれてしまう。その後あった汚名返上のビッグチャンス、パスワークで相手を揺さぶるとDFをかわして再び1対1の好機、しかしシュートはサイドネット。

 正直この二度の決定機を逃した事で、スコアレスドローは覚悟した。終盤になってから全体が間延びし、ノーガードになった時は、ひょっとしてまたロスタイムに失点だろうかとも考えた。しかし今日のセレッソは、そして香川はここでよく踏ん張ってくれた。

 ロスタイムも残り僅か、ラストプレーで生まれた見事なヘデイングシュートは、まさに値千金。もしもセレッソがこれから上位に食い込み、昇格争いに絡む事が出来たなら、その転機は間違いなくこのゴールだ。


 結果以外にも収穫はあった。まず新外人のジェルマールに目処が立った。とにかくボランチからタテのボールが入ったり、ミドルシュートが放たれる様を随分久しぶりに観たような気がする。守備に関しても当たり負けしないガタイの良さがいい。他の選手としきりにコミュニケーションをとっていたのも好印象。時間が無い現状ではすぐにチームに溶け込める性格も必須のポイントなのだから。藤本とのコンビはしばらく続くだろう。


 今日は個人的にもいい一日だった。やはりサッカーはいい。こんな試合ならなおさらいい。今日試合を観たお店に関してはこちらのブログと明日のエントリで。

DSC_244801.jpg
posted by 西中島南方 at 01:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 29 Aug 2007

やっぱりボンクラはボンクラやったんやなぁ。

 と、実力の無さを痛感した一日でした。GMがやらなければいけない仕事が満足に出来んかったらチームが荒れるのも当然か…。

 FWは、本当にいいFWなんです。ボールがくれば、最低限の仕事はする。そういうヤツなんです。

 で、他の選手やチーム関係者も悪くない。ここまで実力で生きてきたんだから、当たり前といえば、そうなんですがね。


 だから、一番足らんかったのはGMの能力と。やっぱりさっぱりさせようかな、いい加減サポーターも我慢できんみたいやしな…。
posted by 西中島南方 at 20:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボンクラの気持ちがよく判る。

 まず今日のニュース23を観た感想。阿以栄キター!りんでんのマスターキター!まあ、そんな感じで。


 んで、本題です。タイトルの「ボンクラ」というのは以前セレッソでサンバルカンを招聘したりした、あのお方。

 本人にその意思がなくても、才能が求められる世界でそもそも才能が無かったり、有ってもそれが生かせる環境が整っていなければ、周りはどんどんと不幸になっていくという、そういう話です。ここから先はフィクションですので、気楽に聞いてください。


 ある時、私はゼネラルマネージャーとして、とあるチームの強化を任されました。監督共々いいチームを編成していこうと、大役を引き受けたのです。

 責任は重大ですが、私には取って置きの秘策がありました。多少クセはあるののの、こと得点する事にかけては右に出るもの無しというFWを知っていたのです。こいつさえいれば前は何とかなる、私はそう考えていました。幸いタイミングよくオファーが出せた事もあり、すんなり入団が決まりました。


 ところがこのFWが試合で機能しない。シンプルにボールをはたいてほしくても、中盤は組み立て重視で遅攻ばかり。ストレスも溜まっているようでした。

 監督も心中穏やかではない様子。点取り屋として期待されていた人間が、役に立つどころか足を引っ張っているのですから、まあ判らないでもない。しかしこの監督、違うリーグで成功経験があるので、どのチームでもとかくそのパターンにはめてしまうのです。それが上手く行く時もあれば、そうでない時もある。

 このFWとの関係は、明らかに後者でした。好むスタイルが違うからお互いに生きないし、チームも上手く回らない。それでも互いにがんとして主張を曲げない。


 こういう時、腹を切るのはGMである自分ではないかと、そう思うんです。監督の力にはなれず、FWにも満足できる環境を作ってあげられなかった。チームの強化もままならずでは、GMがGMである意味が無い。

 私は今年のサポコンの二部、三部で出原社長に言いました。「降格という結果の責任をとり、辞任すべきだ」と。そういう自分が結果を残せなかったら、次にとるべき行動は、おのずと決まってしまうでしょう。


 まだシーズンは終わっていないようですが、今からいい成績が残せるかどうか微妙です。出来る限りの手を打ちますが、上手くいかなければ、さっぱりさせるつもりです。随分物騒なお話ですか?フィクションですから、どうかお気になさらずに。
posted by 西中島南方 at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 28 Aug 2007

ホストシティとしての品格。

Soup of the Dayを書かれているtandem-hachiさんが世界陸上を観に行かれたそうで、そのエントリがかなり面白いです。是非ご一読を。

 私はサッカーが好きですから、当然ハンマーやらヤリやらがドカドカサクサク芝に着弾していく様を観るのは拷問以外の何物でもないのですが、陸上好きの方達にとっては当然尊い大会なわけで、楽しみにされていた方も少なからずおられたと思います。

 そんな人達に対して不遜な対応しか出来ない人間が長居で観客誘導の任についている。そしてその仕事を全うに行えていない。それって悲しいですね。


 例えばワールドカップがまた長居で開催されるとして、もしチケットが取れなかったら、せめてこういう仕事のボランティアをかって出ますよ。そうしてサッカーが好きだって人に少しでも満足して帰ってほしいと願う。今回の大会では(少なくともこの記事の範囲内では)そういう善意すら不足しているわけですよ。

 大阪市にも責任はあるでしょう。これだけ税金つぎ込んでこれですかと。でもホストとして市民も意識が足りなかったんじゃなかろうかとも思うわけです。まあ開催までの紆余曲折を織り込み済みで、それでもいい、と思える人は少ないかも知れませんが。


 お金をかけても、時間をかけても、ハードを整備しても、最後の最後は気持ちなんてすよ。三畳程の空間と、茶道具しかなくても、気持ちを込めて一服の茶をたてれば、相手は満足する。逆に何十億とかけても、心無い人がいれば、台無しなんです。日本人ってそういうところに敏感だと思ったのですが…。いろいろ考えさせられるお話でした。
posted by 西中島南方 at 01:46 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sun 26 Aug 2007

世陸?でもそんなの関係ねぇ!

 いやー、とうとう始まりましたね、世界陸上。

IMG_56420101.jpg


 テレビで観ている分には面白いのに、スタジアムの入りはイマイチですね。チケットが高いのがネックなのか?メインスタンド南半分がほぼ全席マスコミ用って事を考えると、夜でも2万人いってないと思うぞ。その分の赤字はまた市民税から消えるのな。


 今日の西中島家は、長居ではなくミナミにいました。

DSC_177601.jpg


 目的は、特になし、ブラブラ、ムシャムシャ珍道中。

 昼飯はピザ食い放題。ピザがピザ食ってんの。

DSC_178801.jpg


 こういう飲食店ってホワイトバランスが狂うので、うかつに写真撮ると全部が真っ赤になってしまうのです。それの練習も兼ねとります。ピーマンのみどり、きれいにでてるかなぁ。

 それからそれから、ついにダカフェ日記、買いましたよ。

DSC_18310101.jpg

 奥付を見ると、もう第2版でした。才能がある人はいいですなぁ。今チラッと読みましたけれど、やっぱり面白い。写真と1、2行のテキストだけで、これだけ人を楽しい、優しい気持ちにさせられるのって、間違いなく才能ですよ。わたしゃこんなけ写真とテキスト入れても人にこんにゃろ〜!としか思われないんだもん。


 あと、面白かったのは娘、たろもの画材屋デビュー。

DSC_179701.jpg


 画材好きの父と、画材好きの母から生まれたたろもは、やっぱり無類の画材好きでした。もう画材を見る目がキラキラしていて、というかギラギラしていて、どれも高いやつばかりで、嬉しいやら怖いやら。結局花びらときのこ形のに穴が開けられるカタ抜きを買いました。今となりで穴を開けまくっております。


 こういう家族で出かける一日って随分久しぶりで、残暑の分少し疲れましたけれど、精神的には満足満足の一日でした。さて、木曜は一人で頑張るぞ〜(何を頑張るのかはないしょ)
posted by 西中島南方 at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 24 Aug 2007

いろいろとストレスまみれの日々。

 最近つとに「寂しいなー」なんて感じるようになった。最初は何故か理由が判らなかったので「うわー、病気悪化か?また精神安定剤増やすのか?今度はリタリンか?」なんて健常者にはさっぱりな悩み方をしていたのだけれど、今日になって理由がはっきり判った。何度も書いているが「サッカーの生観戦」をしていないから、とてつもない孤独感に打ちひしがれていたのだ。


 ここで私が言う「サッカー生観戦」というのは「生観戦フルコース」の事である。

 「生観戦フルコース」の場合、まず大体試合開始の3、4時間前にはスタ近辺についていなくてはいけない。そこからおもむろに馴染みのお店に顔を出し、三々五々集まってくる観戦仲間とメシをほおばりながら、今日はどうかねぇ、とか下らない話をする。開門と同時にスタに入り、ダンマクをはって、また雑談。大抵アウェーに行った連中の道中記が話題。スタメンやら審判やらで一喜一憂したりもする。酒が飲めるヤツはここでビールの一杯もやっている。その後ゴール裏など自分が観ている場所以外のスタンドに移動して、知り合いに挨拶。選挙じゃないけれど、顔を出さないでいると、イザという時(どんな時やら)支持が得られなかったりするし、何よりいろんな人のいろんな考えを聞くのは楽しいので、特に目的も無くスタンドやコンコースをブラブラする。ここまでが「アンティパスト」前菜である。

 さて、メインは勿論試合観戦。声が出せるなら出し、手をたたけるならたたき、旗があれば振る。ヤジが出そうになったりしてもグッと我慢、基本は応援なのだから「次はやれるよ!」「行こうぜいこうぜ!!」などとポジティブに声だしをする事にしている。ゴールが決まった時、試合に勝った時は、それはもう狂喜乱舞。試合後のエゾの煽りも心地いいのだ。

 そして仕上げは宴席。大抵居酒屋でアンバランスなほどおつまみばかりを頼んで馬鹿騒ぎ、これも楽しい。負けてやけ酒もそれはそれ、他に発散する方法が無いのだからひらにご容赦。

 こんな風にしていると、19時キックオフの試合でも14時くらいから22時くらいまで楽しんでしまえる。かったるいな〜、という時間は殆ど無い。いろんな人とサッカーを肴に話をしたり、喜んだり、悲しんだりというのは、かくも楽しいものなのだ。


 ただ最近はいろいろな事情で中座してしまう事が多く。今年フルコースを味わったのはまだ10回程(それでも多いって)これが精神衛生上非常によろしくない。

 サッカー抜きの生活をしていると、無駄な出費が減るかと思いきや、ストレスがたまっていきなり衝動買いをしたりして、逆に家計によろしくない。また職場と家の往復だけの生活なので、なんの抑揚も無い日々を延々すごしてしまい、懐は寂しいくせに気分が晴れないというズンドコ状態になってしまうのだ。

 写真を撮ったり、ブログを書いたり、そういう他の趣味もサッカーという土台の上に立っているものなので、カメラを全然使わなかったり、更新するモチベーションが作れなかったり、全く良い所が無い。


 今節など試合も無いので、どうしてくれようと頭を悩ませている。さてさてどう過ごそうか…。

DSC_099501.jpg
posted by 西中島南方 at 01:06 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 23 Aug 2007

あー、スポーツ観てー。

IMG_64300101.jpg


 9時半くらいに会社を出ると雨だった。傘を開いたとたんに傘の骨が折れて5秒で再起不能になった。というわけで今日の私はずぶ濡れだ。

 そんな感じだから、昼間の甲子園でとんでもないドラマを見る事も、韓国でU-17が辛酸を舐める様を苦々しく睨む事も、夜の国立で反町なにやっとんじゃーと怒鳴る事も、九州石油ドームで嘉人の久々の代表戦に胸躍らせる事も、そしてそれを記事として記録する事も出来なかった。甲子園なんかスコアボード見るだけで鳥肌が立つ流れなのに、その熱気のおこぼれにもあがれないとは。

 こんな時、もう少し仕事楽に出来ればな、などと思ったりする。公務員(の一部)のように、おっ、もう5時じゃないか、帰ろ、帰ろ、なんて言えたなら、少なくとも代表戦か五輪代表の予選は観られたはずなんだけれど…。


 私は自転車通勤なので、夜風に吹かれながらの家路というのは、結構楽しみにしている。けれど、こういう豪雨の時は例外。この状況を打破する為には西日浴びながらでも早く帰るか、それともインドアでそういう記事書いちゃうのを仕事にするか、どっちかだな。文才無いから後者はまず無理か、はっはっは。
posted by 西中島南方 at 01:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 21 Aug 2007

西中島が勝手にポスターを作ったりする件。

 暇なわけではないですが、おもむろに何かものづくりがしたいなあと。時々こんな気持ちになるのです。夏はコミケの季節だからか?そういうことか?

DSC_16330101.jpg


 以前から阿以栄さんにはポスターどうっスか?と傍迷惑なお願いをしていたのですが、快諾頂いて、ようやっとA3ノビ変形のポスターが出来た次第です。次の長居までには(随分先だな…)運がよければ見られるかもです。

 それから、今度は新兵器を入れましたので、もっと写真の力を前面に出したポスターが作れるようになりました。A3ノビサイズでしたら余裕で勝負出来るというシロモノですから。とにかくセレッソを応援しているお店をバシバシ紹介したいのですよ。写真とイラレとフォトショ持ってるならポスターとかバナー作りいっとくでしょ。

 この贔屓のお店ポスター作り大作戦には「LIKE A ROLLING FOOTBALL」というサブタイトルをつけました。ボールが選手を繋げるように、いろんなお店とセレッソ、そしてサポーターが繋がっていくといいな、という安易な気持ちをそれなりにデコレートしてみました。どうでしょうか?

ROLLING-FOOTBALL00011.gif


 もしウチのブログでの案内がOKなら、作成料など一切無しでやってみます。是非ご連絡してやって下さい。
posted by 西中島南方 at 03:02 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sun 19 Aug 2007

C大阪2VS1鳥栖 勝った。ただそれだけ。

 相手よりも1点多く得点をとって勝てた。ただそれだけが収穫だった。今の時期だからそれは何より大切なのだけれど、それにしてももっとスマートに、クールにプレーできなかったものか。

 ボランチの宮本が出場停止の為、香川が代役として一列下がり、古橋が左サイド、トップは久しぶりに森島康、小松のツインタワーとなった。

field-2007-08-19-st.gif


 香川のボランチは期待していたのだけれど、これがあまり機能しなかった。持って上がるタイプの香川が攻撃参加すると、ボールをロスとした時のバランスが悪い。一方、鳥栖のボランチ、ユン・ジョンファンはベテランらしくタクトをふるい、鳥栖の攻撃を牽引していく、縦に、サイドに、ボールをワイドに散らして、守備の的を絞らせない。

 それでもちょっとしたほころびを突き、先制点を奪えたのは、前節不調と言われた古橋の頑張り、久しぶりのスタメンに燃えた森島康の意地があったから。相手の流れを絶ち切っての得点には価値があった。

 ここまでは良かった、ここまでは。

 この試合を観た人の中で「審判がエキセントリックだった」という印象を持った人は、一人や二人ではないだろう。ただ、その笛はセレッソに対して一方的に吹かれているものではない。そういうジャッジなのだと理解し、それを頭に入れてプレーすれば、もう少し楽に試合を進められたかも知れない。前半だけでもアレー、森島康、吉田がカードを受け、アレーは累積警告でまたも次節出場停止となっている。それだけの「伏線」を、セレッソは読み解けなかった。おまけに終了間際、見事なパスワークで崩されての同点ゴール。ボランチのバランスを藤本の投入で修正しようとしていた矢先、流れとしては最悪だった。

field-2007-08-19-40.gif


 後半開始早々、香川、森島康の「調子のり世代」が勝ち越し点を奪ったものの、重い空気は晴れない。セレッソ、鳥栖共に選手交代、システムの変更が続き、試合に流動性が出始めたのも、原因の一つ。森島康は前半の負傷を考えてか、それとも高さよりもスピードと踏んだのか、苔口との交代の為、ピッチを去っている。

field-2007-08-19-67.gif


 苔口は試合毎に、少しずつ持ち味のスピードを生かすプレーをし始めているが、コンスタントにそれが出ないのが今後の課題だろう。

 苔口だけでなく、チーム全体がちぐはぐで、鳥栖からボールを奪えない時間帯が続いていた。ゲームサマリーを見ると、セレッソシュート5、コーナーキック2に対して鳥栖シュート16、コーナーキック6、どれだけ試合を支配されていたか判る。

 この流れの中でも勝ち点3の確立を上げる為、クルピ監督は「勝利の方程式」を使用した。選ばれたのは羽田。

field-2007-08-19-79.gif


 しかし、ここでついに、今まで積み重なっていたフラストレーションが爆発してしまった。前田がセットプレーから付いていた相手マーカーに暴力的ともとれるプレーをし、一発退場を食らってしまったのだ。羽田をセンターバックに下げて、4-4-1に布陣を変更、8人がかりで前を固めて何とか逃げ切ったものの、なんとも後味の悪いシーンだった。

field-2007-08-19-86.gif


 過去何度も、セレッソは今一歩のところで涙をのんできた。その原因の一つは得失点差であり、いま一つは主力選手のカードによる出場停止だ。2000年5月27日の際は、前節の勝ち越し点をあげ、それまでディフェンスの要となってプレーしていた斉藤大輔が出られなかった。2005年の12月3日でも、同じくディフェンスリーダーだったブルーノが出場できなかった。その時スリーバックの中心に指名されていた前田が、カードを軽率に貰ってしまうとは、どういうことなのだろうか。


 連敗は止まった。3位争いには首の皮一つ繋がっている、だが今後も厳しい戦いは続くだろう。この大事に主力二人が欠けるのは、本当に頭が痛い。
posted by 西中島南方 at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 17 Aug 2007

死ぬわけじゃないから死なない程度に必死でやろう。

 39℃台の熱を何年かぶりに出して、意識朦朧。気がついたら仕事が終わってて、セレッソの試合も終わってた。おまけに負けかよ。熱ぶり返したって。

 でも今シーズンが終わったわけじゃないし、昇格の目が100%無くなったわけでもない。確かに低くはなったけれど、まだ冗談でも「もう終わり」なんて言う程成功率が下がったとも思わない。

 勝負事にはルールがあって、それで勝ち負けを決めるわけだけれど、それ以前に、プレーする人間、応援する人間が諦めてしまったら、その時点で終わり。だから私はこういうことに関しては非常に諦めが悪いし、それで損をする事はまあ無い。株とかやってるんだったら話は別かもしれないけれど、残念ながらそれ程潤沢な資金も無いしね。

 ということで、出来る限り、理論上の確立が0になるまでは、まーったく暗い気持ちにはならんですよ。50%以下くらいのほうが逆に燃えるってもんです。逆に99%勝つだろうって試合ほど怖いですよ。賛同頂けましたらスタで共に頑張りましょう。
posted by 西中島南方 at 12:37 | Comment(3) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする