head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Sat 31 Dec 2005

何も無い年の瀬。

 昨日が仕事納めで、今日は大掃除、絵に描いたような年の瀬の一日。家内と一緒にカレーを作ってみた。私が独身で、じいさんが健在の頃は、よく二人分の飯を作ったりしていた。じいさんも私も大食漢であるから、結構いろんな料理が出来た(少人数、少量だと作れるものが決まってくるし、何より楽しくない)。

 今日は久しぶりに包丁を持ったのだけれど、にんにくをみじん切りにするスピードと感覚が鈍っていないのは嬉しい驚きだった。ちなみにライバルはケンタロウキム兄である。女の子に媚びない男くさい、香辛料がどっさり入った料理が好きなので、ニンニクとショウガを大量にぶち込んだのだが、家内がそれを上回るアメ色タマネギを投入したことによって非常にマイルドな味になった。それはそれでおいしかったけれど。


 カレーを食べながら今年を振り返ってみる。個人的にも沢山のものを得、また失った。実に濃い一年間だった。得たものはもちろん「人」、このブログを通じ、本当にいろんな人と出会えた。あまり出会いたくない人にも出会ったりもしたし、個人攻撃(というかこれは健全な意思から芽生えた意識なのだろう)も一度や二度ではなかったけれど、トータルで見れば断然プラスだった。

 失ったものは少ないけれど、あえて言うなら「気楽さ」だろうか。5の反応を見越して記事を書いても20くらいの反応が返ってくる。いろいろなメールも飛び込んできた。


 最後に、年はじめはエントリーが相次ぐだろうから、今のうちに少し早い来年の抱負など。

 嫌がる人もいるだろうけれど、来年も基本的なスタンスは変わらない。自分が感じたことを感じたままに書いていく。嫌なものにもフタをせず、ガツガツと飛び込みたい。目をそらしても問題は変わらない、それならむしろ積極的に問題提起をしていくべきだと考えるから。そこに冷静な感覚が有れば、もっと箔もつくのだろうけれど、とりあえず出来る事を出来るだけやっていく。

 それでは良いお年を。


 
posted by 西中島南方 at 00:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 30 Dec 2005

来年は笑おう。

 今シーズン最後の試合は、私が仕事をしている間に終わってしまった。以前にどこかで味わったような感覚だなと思っていたのだけれど、親父が死んだ時の感覚に似ていた。有るはずと信じて疑わなかった「明日」が、プッツリと途切れてしまった、何とも言えない寂しさ、空しさ、やり場の無い苛立ち。

 しかしよく考えると、そんな感傷に浸るのは随分贅沢なのかも知れない。去年は2部落ちの危機にあったわけだし、天皇杯も文字通り煮え湯を飲まされたりしたし。


 何より選手の気持ちがスタンドにいてもガンガン伝わってきた事が一番嬉しい。カードをもらうのは余計だったけれど、とにかく皆が貪欲に勝ちにいっていた。あれだけ頑張った選手達に、これ以上どうこう言おうとは思わないし、そんな言葉も浮かばない。とにかく短いオフだけれど、ゆっくりと休んでほしい。


 ファビや布部達チームを去る選手にも「お疲れ様」と言いたい。彼等の活躍無くして、今年の躍進は有り得なかった。彼等への手向けが用意できなかったのが唯一の心残りか。


 来期は今年に勝るとも劣らない実績を持った新人が沢山入団する。移籍も有るだろうし、また新しいチームで、シーズンに臨む事になる。チームの再結集が1/26、開幕が3/5という事だから、あまり時間が有るわけではない。早く気持ちを切り替えて、来期こそ嬉し涙を流せるシーズンにしよう。



 
posted by 西中島南方 at 00:15 | Comment(3) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 28 Dec 2005

澄みきった闘争心。

 明日は清水戦。今期は低迷していたとはいえセレッソ戦に限れば2勝2分と相性が良い。セレッソにとってはやり辛い相手。

 でも、選手はもうそんな事は気にしていないんじゃないかな。今のチームは相手を気にせず、自身のプレーに磨きをかける事に集中しているから。

 勝ちたい、勝てれば、ではなく、勝つ。どうすれば勝てるのか、どうすればこのチームで試合を続ける事ができるのかを、邪念無く追求する姿勢が、チーム全体にみなぎっている。


 今さら何をどうせよなどと野暮な事は書けない。出場する選手は今自分が出来るベストのプレーを。出場できない選手も出場する選手が少しでも良いコンディションで試合に臨める様にバックアップする。

 頭では判っていても、なかなか出来ない事が、今のセレッソでは当たり前のように出来ている。それが嬉しくもあり、寂しくもある。そこに至るまでには、様々な理由が有ったから。



アキやモリシは、布部や黒部の為に。


東美やカルロスやブルーノは、ファビーニョの為に。


チームを離れる沢山の選手達と、一分でも長くプレーがしたい。



 そんな時に「勝ちたいですね」とか「ベストを尽くします」なんて言えない。絶対に勝たなきゃいけないって、みんな思っているはず。

 その気持ちを信じて。財布の中に国立のチケットと、東京までの新幹線代を用意しています。


 
posted by 西中島南方 at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 27 Dec 2005

最果てからのお願い。

 以前りんでんのママさんから「あなたのホームページ、○○選手も見ているらしいわよ」なんて事を言われて、とても驚いたというか、恥ずかしくなったというか、とにかくパニックになった。

 自分の事が書かれているものに興味を持つというのは、考えてみれば至極当たり前な事なのだと、冷静になってから理解できた。例えば自分だって2ちゃんでここに関する書き込みが有ればついつい見てしまうし…。そういう好奇心は誰にだって芽生えるんだ。


 チームスタッフの人もここを見ているんだろうか?サポーターが何を考え、どうしてほしいと願っているのかを知る事は、マーケティングリサーチの一環といえるかもしれないけれど、私の考えというのはサポーターの意識の集合体の果ての果てに有るから、ここを参考にしてもあまり有意義ではないようなきがするのだけど…。

 と、ここまで書いて思い出した。去年の今頃、まだ日に数えるほどしか人が来なかった時、私はアクセス解析をしていてとんでもないものを見てしまったのだ。


 seesaaブログはデフォルトでアクセス解析がついているのだけれど、時々吹っ飛んで見れなくなったので、開設後しばらくしてここをバックアップ代わりに使うことにした。

 結構細かい履歴まで見られて便利なんでオススメなのだけれど、解析できるデータにはホスト名なんかも入っている。つまり会社の端末なんかから見ていたらそれが一発で判ってしまうのだ。

 今は特定の誰かを探すなんて出来ないくらいのアクセスが増えたので、余程の事が無い限りそんな時間のかかる事はしないのだけれど、導入した頃はまだあまりアクセスも無く、その便利さが私の好奇心をくすぐったことも有り、チマチマと時間を見つけてはどこのどんな人が見ているのかを調べていた。

 すると程なくして、とんでもない企業からアクセスがある事に気がついた。

 そこは日本では知らない人がいないくらいの大企業で、大阪でも一等地に自社ビルを構えていて。そしてなによりセレッソの親会社の一つなのだ。

 驚いてホスト名で洗ってみると、ほぼ毎日、少なくとも2、3人の人がこのブログを見ている事が判った。

 正直どうしたらいいのか判らないほどパニックになったのだが、結局「わ、私は気がついていませんよ〜」というスタンスをとる事にした。いきなり「いや〜、田植えの季節ですねー」とか「お歳暮っていえばハムですよね」なんて記事を書くのも不自然だし。

 今でもたまに見て頂いているようなのだけれど、一体どんなブログだと思われているのだろう。「サポーターの意見」だなんて思って、参考にされておられるのなら、やはりあまりオススメしないのだけれど…。


 個人的にはこのコメントは、望んでいたとおり、全く過不足の無いものだったので、本当に有り難く感じたのだけれども。このコメントを出す事が正解であったかなんて私には判らない。ううん、無責任だ。ゴメンナサイ。


 
posted by 西中島南方 at 20:23 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mon 26 Dec 2005

去り行く人の為に。

 昨日も書きましたが、どうも布部の移籍が本決まりっぽいですね。福岡ですか。岡山、ノさん、久藤、何かと縁が有るチームですが、サポーターが熱いところらしいんで、ちょっとのんびり派が多いセレサポに慣れていると、戸惑うところもあるかも。ノさんも代表のユニ投げつけられた事が有ったらしいし…。勿論活躍すればちゃんと認めてくれるでしょうけれど。


 布部って、悲しいぐらいいじりやすいというか、突っ込みやすいキャラクターで、観戦記でモノ申したことも多いし、こんなのこんなのを描いたりしたのですが、人間としての魅力は有り余るくらい持っている、本当に全身大阪って感じの人でした。だからてっきりセレッソで骨を埋めて、引退後は通訳兼広報かスクールコーチに回るもんだと思っていました。世の中ってそんなモンじゃないんですね。勝負の世界の厳しさとか、チームマネジメントの難しさというのを身をもって知ってしまったような気がします。あんまり知りたくなかったってのは、子供の感想ですかね。


このチームで少しでも長くやりたい。



 以前試合後に小林さんが言っていた言葉の意味と重みが、愚鈍な私にもずっしりとのしかかっています。どんなに頑張っても、今のチームで試合が出来るのは、あと二つ。来年のチームには、ファビも、ヌノも、クロベエもいない。やっぱり、寂しいな。


 
posted by 西中島南方 at 19:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sun 25 Dec 2005

Living legend

 「フィールド・オブ・ドリームス」という映画はご存知でしょうか?舞台はアメリカのトウモロコシ農家。ある日天啓を受けた主人公は周囲の反対を押し切って自分の畑の一部を野球場に変えてしまう。ところがそのフィールドに次々と過去のスター選手達の霊が現れて…。

 実は霊になっている選手達の殆どは実在の人物達。"シューレス"ジョー・ジャクソンなど八百長事件に巻き込まれ、球界を追われた選手も数多く登場します。


 セレッソも歴史こそ浅いですけれど、印象的な選手、チームが沢山有りますよね。昇格した時の5バックで固く守ってモリシとマルキーニョスの速攻にかけたスタイルから、一転してファンセ、モリシ、アキ、眞中さん、マサ、ノさんが怒涛の様に攻め上がった99年、そしてユン・ジョンファンという優秀なコンダクターを得てさらに攻撃的になった00年。

 寂しいのはこれらのチームのきらめきが、いつも一瞬で終わってしまっているところ。ファンセやアキが移籍すると、チームはまた1からシステムを作らなくてはいけなくなってしまって、開幕の時に他チームよりも出遅れてしまう。


 今日は久藤と布部に移籍の可能性が有ると報じられました。私の知っている限り、移籍の噂があったりレンタルを延長しない可能性が有る選手は(噂程度も含めれば)こんな感じになっています。

DF
千葉

MF
ファビーニョ
鶴見
中井
廣山
久藤
布部
宮原
濱田

FW
黒部
西澤


 全員で11人、最大1/3の選手が入れ替わってしまうわけです。全部の噂がそのまま実現するなんてことはないですが、これだけ噂が立つだけでも異常なんじゃないでしょうかね。


 確かに今のチームには「高齢化」という大きな問題が有って、思い切って大ナタを振るわなくてはいけない時期なのかも知れません。でもファビーニョが下村を「覚醒」させたように、せめてベテランから若手へと、何かしら引き継ぐ時間が無いといけないんじゃないかなんて思っています。

 また年齢に関わらず、活躍している選手もこの中に沢山います。わざわざ自ら戦力ダウンさせているような行為は、得策なんでしょうか。


 今年はリーグ戦であと一歩というところまで来ました。詰めは甘かったかも知れないけれど、十分"伝説"になる資格を持ったチームだと思います。

 でも、まだ博物館に飾るような時期じゃないでしょう。このチームにはやり残した事が、まだ沢山有りますから。とりあえず元旦、国立で勝ちましょう。


 
posted by 西中島南方 at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SB事件に関する私見。

 まず最初に数点確認していただきたい事があります。

 最初に、当たり前なんだけれど、私はセレッソサポーター全てを統べる存在ではないということ。一サポーターにすぎないわけです。

 それから、私がキライなのは暴力という「行為」であって、一部のサポーターの存在を憎んでいるわけではないということ。他サポであれセレサポであれ、違いは有りません。

 最後に、今回私は試合を現地で見ておらず、多くの方からの情報をまとめて話をしているという事。それらを踏まえて、このエントリーを見ていてください。


 いつもはSBで観戦しているんですが、今回はそこがフロントラインとなってしまったわけで、すごくショックを受けています。今日たまたま長居にいっていた知人が何人かいまして、試合後の顛末を微細に聞く事ができましたが、やはり後味が悪いものでした。大筋ではネットに流れているとおりなのですが、事がかなり大きくなったのにはいろんな要素が絡んでいたようです。

 結論から言うと、ガンバサポーターを煽りに行った二人は申し開きの余地無く「有罪」です。ダービーという異常な空間で感覚が麻痺していたとはいえ、弁護の余地は有りません。警備員(スタジアム運営側とガンバサポーターの周りにいた極真系の人)の静止も聞かず、またガンバサポーター側からの非難の声も無視した挑発行為は酷いものです。

 ただネットで流れているその後の両軍のサポーターによる乱闘には、行き違いという要素も有ったようです。ガンバサポーター側から来た人間にも、現場に駆けつけたセレッソサポーターの中にも、この騒動を止めようと行動していた存在が有ったそうなんです。

 しかしここで問題だったのは服装。ガンバ側から黒いシャツを着た集団が来れば、セレサポにすれば「援軍」ととられてもおかしくないわけですし、逆にセレッソのレプリカを着た人間をガンバサポーターが見つけても同じ反応をしたでしょう。双方が入り乱れての乱闘になったのにはそういう背景が有ったわけです。


 今後、私が注視しているのは、セレッソの球団としての自浄能力です。該当者の割り出しと処分、お詫び文の掲載。これらを出来るだけ早く行う。これが大人の企業としての責務では。


 
posted by 西中島南方 at 00:43 | Comment(11) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 24 Dec 2005

G大阪1VS3C大阪 プレゼント。

 勝利の最大の要因は、私が風邪でスタジアムに行けなかった事かな、ははは。

 という冗談ともとれない冗談は置いておいて、ただ単にこの試合だけを分析するなら、本当に勝ちたいと願ったチーム、一試合でも長くこのメンバーで戦いたいと思っていたチームが勝った。ただそれだけでしょう。

Field-2005-12-24-st.gif


 西澤、森島、古橋、ファビーニョ。活躍した選手だけではなく、今日は全員が強い意思を持ってプレーしていた。

 酒本が頑張って左サイドでしかけ続けた事で、相手の右サイドを封じれたわけだし、下村や柳本等が湧き出るように前へ前へと飛び出していったのはさぞ捕まえづらかったろうし、ともかく局面局面で失敗を恐れずにチャレンジし続けた事が、3得点を呼び込んだ要因なんだと思う。


 特に3点目がシビレた。アキが左から低いクロスを入れるとモリシがこれをスルー。ゴール右サイドに空いたスペースを、「彼」が見過ごすわけは無かった。長居ラストダンスを自ら締めくくるファビーニョの強烈なミドル。ゴール裏へと駆け出すファビーニョは右手で顔を隠していた。ひょっとしたら、いや、多分間違いなく、彼は泣いていた。


 終盤は受け身にまわって危うい場面が連発したけれど、何とか1点だけで凌げた。相手のシュートミスや幸運にも助けられたけれど、とにかく2点差というセーフティリードを維持出来たのは嬉しい。

 ただやはりこういう展開は観ていて心臓に悪いし、布陣が間延びするので、もう一工夫、例えばカウンターの精度を上げるとかして、こういう時間を僅かでも縮める努力をするべきなんだろう。

 ロスタイムに入ってからの時間稼ぎは安心してみていられたから、それまでの10分間をどうにかすれば、1点差でも何とか出来そうな感じがするのだけれど。


 もう二つ勝てれば、悲願のタイトルに手が届く。けれど私は、それをあまり意識していない。この素晴らしいチームを一試合でも長く観ていたい。少しでも長く観ていたい。 ただそれだけが、今の願い。贅沢すぎるリクエストを、聖ニコラスは聞き届けてくれるだろうか。

 
posted by 西中島南方 at 15:49 | Comment(5) | TrackBack(1) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 23 Dec 2005

ラストダンス・イン・ナガイ。

 はいっ!西中島でございますよ。泣いても笑っても、今年最後の長居での試合。どうも凄まじく寒いようですが、声出してれば温まりますって、飛び跳ねてれば汗かきますって、きっと試合の後にはビール飲みたい!とか思ってますって、おいしいビールをね。


 この試合、みんないろんな目的で長居に来るんじゃないでしょうかね。純粋にチームを国立まで応援したいという人、アキの事を心配している人、今度こそダービーに勝ちたいって人。


 私はこの試合、ファビーニョを観に行くことにしています。ファビーニョのプレーっていいですよね。ガツガツって音が聞こえてくるのがサッカーって思っていたんだけれど、彼のプレーはしなやかで柔らかい。まるでボールとダンスを踊っているような感じさえうける。それに見とれていると、ゴールの隅にミドルがズドンとくる。ホンモノのボランチってのはこういうものなんだなって、おかげでセレサポのボランチを見る目が肥えた肥えた(笑

 でもファビにとって大阪は遠い遠い町だった。多分寂しい気持ちを優勝争いの中で押し殺していたんだろうね。辛かったと思う。


 最後のダンス、きっと、熱く激しく、美しいんだろうな。最高のプレーには最高の喝采で応えよう。


  
posted by 西中島南方 at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 22 Dec 2005

どこにいようと。

 日刊の飛ばし記事なのか、はたまた真実なのか、本当のところは判らないけれど、去年に続いて西澤の清水への移籍話が持ち上がっている。

日刊スポーツなにわWEB

C大阪西沢退団濃厚…故郷の清水入り有力

 元日本代表のC大阪FW西沢明訓(29)が、今季限りで退団の可能性が高まった。非公式ながら清水など複数クラブから獲得の打診を受けており、21日、クラブ幹部が「故郷でプレーしたい気持ちがあるのは確か」と故郷の清水入りへ傾いていることを認めた。(後略)


 セレサポとしての私は、当然残留してほしいと願っている。というか、いないと話が進まない。チーム編成がまず西澤ありきである以上、彼の流出がチーム全体に与える影響は計り知れない。


 その一方で、西澤のファンである私は、どう転んでも彼を支持し続けようと思っていたりもする。彼が何色のユニフォームを着ていても、西澤明訓である事に変わりは無いし、そういう彼の意思も含めて、ファンになったつもりだから。去年の移籍騒動の時にもいろいろ考えたけれど、そう思うように自分の気持ちに整理をつけた。

 大久保がスペインに旅発つ時、涙が止まらなかったけれど、頑張れと送り出した。

 ファビーニョも、どうやら母国に帰るようだけれど、彼の意思を捻じ曲げようとは思わない。

 西澤の移籍だけが、アンタッチャブルでは無いだろう。私達には判らない葛藤も有っただろうし、これからしばらくも続くと思うけれど、その結果がどうであれ、私は彼を支持する。 

 
posted by 西中島南方 at 12:51 | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする