head

▲PAGE TOP

Blog Restart!
bn_hikkoshi.jpg
O lunatico amou futebol RSS(新しいブログはこちらから)

Mon 15 Nov 2004

社長を質に入れても買え!!

日刊スポーツ

市原イビチャ・オシム監督(63)が14日、今季限りでの辞任を示唆した。北海道・室蘭で行われた
天皇杯4回戦の札幌戦に1−2とVゴール負け。試合後の会見で「チームから
続投要請されているようですが」と来季去就を聞かれ、「このような試合を見せられ、来季の指揮を
執ることに首を横に振らざるを得ない。心臓がもちません」と答えた。今季限りで退任する意向を示した。


 神様、仏様、オシム様。お願いでございます。ここにセレッソという貴方を必要としているチームがございます。

 貴方の「走りまわり、盛んなポジションチェンジを繰り返す攻撃サッカー」とは程遠いサッカーをしていますが、それ故貴方のサッカーが効果的に発揮されるはずです。

 お願いです。このチームを助けてください!お願いします!!




あと阿部くんとか来ると嬉しいです。
posted by 西中島南方 at 19:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

笑えないけどさ…。

 ちょっとへんな写真だったので加工。


「このようなパフォーマンスでスペイン行きとは片腹痛いわ」
とあざけるザスパイレブン
posted by 西中島南方 at 19:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツお笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横断幕進捗連絡03

 横断幕の自作はちょっと無理っぽいので、印刷所に頼むことにしました。1.2m×3mのサイズです。少し小さいですけれど、財布と相談した上での事ですので、ご勘弁下さい。メッセージは一番得票が多かった「俺達の誇り大久保嘉人」でいきます。

 で、試合後、球団事務所に横断幕を持っていく旨メールしておきました。もしダメでも職員の方になんとしても預かってもらいます。

 でも何もメッセージをつけないのもなんなので、横断幕の裏にメッセージを書き込んでもらいたいな、と思っています。もしご希望の方は試合終了後にメインスタンド裏のロビー像の前で、マジックなど筆記用具を持ってお待ちください。


 なんかこの頃の大久保の浮かれ具合を見ていると、本当に横断幕いるのかな、などと疑問に思うことも有るのですが、あの調子だとクーペル監督と絶対何かやらかしそうなので、そういう時の心の支えになったらいいなと考えています。
posted by 西中島南方 at 12:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今ごろ何を…。

 昨日の試合後に小林監督がフロントと会談し、入れ替え戦絶対回避の姿勢をやめて、入れ替え戦も視野に入れた上での残留に理解を求めたらしいです。

 いまどきセレッソの監督になろうなんて人はいないでしょうし、そんな人にどれだけの能力が有るのか分かりませんし、能力が有ったとしても時間なんて殆ど無いわけで、フロントとしては小林監督に任せるほかは無いでしょう。


 ただ、今確実に言える事といえば、勝ち方を知っているJ23位のチームと、負け癖のついたJ1最下位のチームとでは確実にJ2のチームの方が優位だということ。磐田戦のようなモチベーション、コンディションをコンスタントに維持できるようにしないと、降格どろか来年はJ2の中位あたりをさまよう事になりかねません。


 今年はセレッソというチームが出来てから、最も悪い一年であったように思います。3年前の降格の際には、弱いけれどもベストを尽くそうという姿勢が有ったように覚えていますが、今年はそういう危機意識が伝わってきません。負けてヘラヘラ、練習もダラダラ、移籍してきた選手もすぐにぬるま湯につかってしまいます。


 サポーターがベストのサポーティングをしているのか、と言われれば、それは「NO」かもしれません。もっといい応援方法があったかも知れません。でもチームには、どんなに弱くてもチケット代を払って足を運び、手拍子をし、声を出しているサポーター達に応えなくてはならないプロとしての義務が有ったはずです。貴方達はプロなんです。サッカーで生活をする人間なんです。もう一度原点を見つめなおしてください。
posted by 西中島南方 at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

狼里ちゃん待望論。

 この暗い雰囲気を払拭する為には明るいキャラクターの人が必要かなと、その意味ではバーチャルネットサポーター・狼里ちゃん8歳は適任ではないでしょうか。こんな寂しい日には狼里ちゃんの暖かさに和む事にしませんか?

狼里ちゃんへ
 プレゼントというか、狼里ちゃんをモチーフにしたもっと多くの人にスタジアムに来てほしいという画像を作りました。セレッソの試合前日なんかに張っておこうかなと思っています。お気に召されたでしょうか?

posted by 西中島南方 at 01:20 | Comment(1) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。